![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の女の子が入院中で、ひっつき虫でトイレに行くのも大変。同じ経験の方いますか?泣かせてでも行くべきでしょうか?
1歳4ヶ月の女の子を育てていて
今RSで入院しています。
寝てる時以外ひっつき虫で
トイレに行こうしてベットから
降りようとするだけで泣きます😂
寝ていても熟睡していないと
ベットの柵を下ろす音でパチっと
目が開いて泣きます😂😂
トイレだけでも精一杯なのに
シャワーなんて浴びに行ける気が
しません😂😂
5日間の入院予定で今2日目です!
同じような感じでひっつき虫のため
シャワー浴びれず退院になったよー
って方いらっしゃいますか?😂
さすがに泣かしてでも行きますか?😂
- 初めてのママリ(3歳8ヶ月)
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
2回付き添い入院したことがあります!
シャワー中や泣いた時など看護師さんが見に来てくれない感じですか?🥺
私が席を外してて泣いた時は、ナースステーションで見ててくれたりしました!
上の子が3歳で入院した時はスマホで動画見せてる間にシャワーしてました。
初めてのママリ
回答ありがとうございます😊
今、入院しているところが
RSもコロナ並みの対策ぶりで
簡単には見てくれません😥
毎回部屋に来る時も防護服です😂
なのでなかなかだったのですが
さすがにな〜とも思うので
寝てる間にちゃちゃっと
入ろうと思います😊
ありがとうございました✨
ちー
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
見ててくれないのは大変ですね😭
多少泣かせてしまってもサッと入った方が気持ちも楽かもしれません💦
ちなみにめっちゃ危険ですが、ベッドの柵上げ下げが面倒で、跨いで乗り越え移動してたことあります🤣
初めてのママリさんも体調に気を付けてリフレッシュしてくださいね🥺