
コメント

きっぺい
いま離乳食中期ですが
ブレンダーと離乳食調理セット(安いの)は買いました✌️
初期はブレンダーメインでした!
こし器やすり鉢は量がちょっとだけの時とかですかね😅
中期の今はポタージュ作るときとかにブレンダー使うくらいで調理セットは全く使ってません…みんなどう使ってるのか教えてほしい😣笑
きっぺい
いま離乳食中期ですが
ブレンダーと離乳食調理セット(安いの)は買いました✌️
初期はブレンダーメインでした!
こし器やすり鉢は量がちょっとだけの時とかですかね😅
中期の今はポタージュ作るときとかにブレンダー使うくらいで調理セットは全く使ってません…みんなどう使ってるのか教えてほしい😣笑
「離乳食」に関する質問
離乳食でアレルギーが出たら、確実にこれはアレルギーだってわかりますか? もともとよだれかぶれがひどく、口やほっぺは赤かったり荒れてたりします。ブツブツができる時もあります。 小児科では5ヶ月になったら離乳食…
新生児の子供に昨日お友達が会いにきてくれたんですが、 友達の子供がめっちゃ咳をしてました。 コンコンって、何度かしていて😢 ミルクの吐き戻しもなんどかあったり、 離乳食の吐き戻し絨毯の上にされて、洗濯しに行った…
9ヶ月 離乳食こんなものでしょうか? 食事中、2.3口食べたあとはもう集中力がなく 拍手したり、ニコニコしたり、泣いたり キー!て言ったり1人で騒がしいです。笑 スプーンを奪おうとするので、 使ってない子供用スプー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆに
ありがとうございます😊
衝撃です😂
ブレンダーは1ヶ月ぐらいしか使いませんか?😱😭
ちなみにこし器は使われましたでしょうか?
ブレンダー買わなくて良いですかね?💦
きっぺい
フル活用したのはペースト食期間の1ヶ月ぐらいです…
わたしも衝撃でした😫笑
こし器はほんのちょっと使うジャガイモこしたり、すり鉢は豆腐すりつぶしたり程度でまとめて作り置きする場合はやっぱりブレンダーが秒速で出来るので便利でしたよ!
初期は10倍粥もとろとろにしなきゃなのでこし器だとやっぱり時間がかかります🥲ブレンダーだと5秒です✨
ブレンダーはあってよかったとおもいますが、おもってたよりも使い切った感がなく拍子抜けです😆笑
ちなみにレシピ本とか買われましたか?うたまるごはんのフリージングオススメです🥰