
抱っこ紐で外に出かけたら風が強くて息ができなくて泣く我が子。そして…
抱っこ紐で外に出かけたら風が強くて息ができなくて泣く我が子。そして重みで骨盤が痛くなる。
太ったせいで少し歩けば足が痛くなるし親指の横が少し腫れてて痛む。
家にいればほぼ抱っこか膝に座らせてないと泣く。
乳あげるのに姿勢も悪くなるしお尻も痛くなるし。
たるんだお腹とついた肉のせいでズボンはほぼ入らないし腕はパンパン 綺麗だった鎖骨もなくなって、上半身だけは痩せてたのも今では全身デブ。
結婚式はデブな花嫁で写真に残り、見たくないものになってる。子ども作ったから仕方ないのも分かってる。
私も綺麗でいたかった。こんなに妊娠線もできてさ。
太り過ぎて思うように運動すらできないし、子どもが泣いてそれどころでもない。旦那が痩せてるから旦那の前で運動したくない。
甥とお風呂に入ってて ねぇねデブやな!って言われて、赤ちゃん居てお腹びよーんて伸びちゃったからしょうがないんだよーって言ったものの、子どもって正直だしやっぱりショック。
もう明日からご飯減らそう。置き換えしても母乳って出るのかな。持ってた服もピチピチだったり入らなくて着られないのばっかりで、買い物行ってもどれ着てみてもやっぱりデブだし 旦那は痩せてる人とか若い女、スカートとかはいてる人目で追ったり二度見したり振り返ったりするから腹が立って、悲しくなって惨めになる。
今日買い物行っててミニスカートあったよ!って嬉しそうに言ってきた旦那。聞けばミニスカート履いてほしいしミニスカートならなんでもいいらしい。
この体型でミニスカートなんてはけるわけないじゃん。
自信なくなっちゃった。あんなに産後ダイエット頑張るつもりだったのに半端におっぱいでて、それでも一生懸命のんでくれる我が子が可愛くて出なくなるまであげたいと思っちゃって置き換えとかもしないできた。持ってた服も着こなせなくて大きめの服買ったとしても所詮デブはデブ。
もう自信なくなっちゃった。外に出るのが、人に会うのが恥ずかしい。
- ままり
コメント

みーさん33
妊娠から出産まで何キロ増えましたか?
もし、母乳が出ていて完母であれば産後、半年が勝負です!
私は12キロ増えて、完母で戻りました。ただ、食事は和食中心にしてます。お腹空くので菓子パンよりおにぎり。水分もお茶や白湯です。
離乳食が始まり母乳を徐々に飲まなくなるのでラストスパートでもう2キロは落としたいところです。
一緒に頑張りましょう!!

すみこママ
私は毎回14キロくらい増えますが、完母で産後~半年くらいで、元に戻るかマイナスくらいになりますよ!
まだ3ヶ月なら、今から全然痩せられると思います(^^)
私は完母なので、夜中にかなり吸いとられてる感じで痩せてるような気がしますが、夜中はミルクですか?
夜中、眠いですが、おっぱい出てるのであれば赤ちゃん泣いたらその都度起きておっぱいあげてみては?
-
ままり
完母じゃないからかもしれません(_ _)
夜中は起きなくなってきていて、泣いたときは母乳をあげてからミルクをあげています!
日中も泣けば母乳をあげて、足りずに泣くときは3時間以上空いていればミルクを足してます、、。- 12月19日

チーズコロッケ
まずは気分転換をしてみてはいかがですか?
西加奈子さんの小説の『魚河岸の肉子ちゃん』読みやすくて涙あり笑いあり、滅茶苦茶面白いですよ(´ω`)。
太ったシングルマザーのお話しなのですがカナリ笑えて泣けます。
太っていても、馬鹿にされてもぶれる事なく人情厚い肉子ちゃんの生きざまにはとても勇気付けられます
容姿の事がコンプレックスとの事ですが、まずは『美しい容姿』に憧れるより『明るい笑顔』を心がけてみてはいかがですか?
どんなに美人でも性格悪い人は見ていて気分の良いものではありません。
朗らかで明るい人こそもっとも魅力的です。
それに自分の体型の変化を気にして母乳をあげない母親もいる中、子供思いの行動をとられて立派ですよ!
お子さんは幸せ者ですよ!
減量の具体策としては、、、
炭水化物を食べる前に具だくさんの味噌汁を飲むと必用以上に食べないとおもいます。いつも常備しておいて、小腹がすいたらまず味噌汁から食べるようにするとか。 どうでしょう?
親指の横が少し腫れて痛むのは運動不足による足指の巻き爪の可能性があります。
あまり痛いようだったら皮膚科受診をお薦めします。

退会ユーザー
すごく分かります
同じく3ヶ月の子育て中です
うちの子2ヶ月で7キロ超えてて腱鞘炎に腰痛に肩こりに全身ボロボロ。痛みと子供を抱っこしたいけどツライみたいな気持ちで泣きました(笑)
産むまでは絶対ダイエットしてソッコー戻そうとか思ってたのに実際そんな余裕無すぎるし
うちの旦那は私よりデブで私が太ったと悩んでダイエットしようもんなら
母乳の為に栄養とってごはんはしっかり食べようって言ってきます
確かに!と思いモリモリ食べてましたが
この間久しぶりの買い物で試着してみて驚愕でした
何着ても似合わない何着てもダサい
デブだ
わたしまじでデブだ
店員さんお願いだから声かけないで
って(笑)
それで冬の間はコートで覆って乗り切れるので少しづつ運動して春までにシュッとなれるように...とやっと筋トレ始めたところです
太ったせいで、運動がものすごく億劫で1日10回くらいの腹筋背筋からですけど
そこはのんびりと。
私はひとまず自信皆無なところにあえて友達と会ってデブを実感し
自分を奮い立たせて頑張ります
母乳をキープしながらゆっくりゆっくり自分に優しくあと4ヶ月でシュッとなるように。
お互い頑張りましょう~
ままり
25くらい増えました(-_-)
妊娠に気づいたときすでに妊娠前より8キロ増えてて、つわりで2キロくらい落ちたもののそれが悪かったのか少ししか食べれなくても体重は増えていくばかりでした。
九州なのですが、四月の九州の地震のストレスで頻繁に張るようになり寝不足から私も子どもも弱っていきあまり動けずずっと子どもも小さくて。後期になって子どもは大きくなってくれましたが、、、。
少し動けば張ってでウォーキングや運動もあまりできずでした(T_T)
私は混合で完母ではないので落ちないのかもしれません(T_T)
ご飯がすきで基本的には和食です。パンもあまり買わないし食べません。飲み物も白湯か水かお茶なんです、、。お菓子もほとんど買わないし1ヶ月過ぎてからは抱っこ紐でちょこちょこ歩いて出かけています。
骨盤矯正もいき、整えてもらったのですが(T_T)
みーさん33
九州なんですね。お住まいの環境は大丈夫ですか?妊婦中は仕方ないですよ。これからです。まだ3ヶ月ですからね。
まず、無理をしない程度で少しずつ筋力アップしましょ。骨盤底筋を鍛える運動でも良いです。1日10回でもいいです。それを継続する事で筋力アップになりますから。
あと、ストレスは本当、良くないので、出来るだけ無くして下さいね。