切迫早産で入院中の女性が、薬の飲み忘れで問題が起きたことに驚き、看護師の業務について疑問を持っています。夜中の薬の確認は業務外なのか、前回の入院時との違いについて不安があります。
こんばんは!
切迫早産で入院中です!
今、ウテメリンを1日に6錠、4時間おきに内服しています。
飲む時間が決まっていて、看護師さんにもその都度飲んだか確認してもらっています。
夜の時間帯が22時と深夜2時と朝の6時です。
昨夜2時のことなのですが、いつも目覚ましを小さい音でかけて(相部屋のため)、自分で起きて、薬を飲めたらナースコールで知らせるというルールになっているのですが、目覚ましをかけ忘れてしまい、起きれませんでした。
ナースコールがなかったら、看護師さんが見に来てくれるのですが、その日は出産される方がいたりして立て込んでいたようで、4時ごろに薬を飲んだか確認にこられ、起こしてもらい、薬を飲みました。
薬を飲む時間が2時間遅れてしまったかたちとなりました。
その出来事が、ちょっと問題になったようで。
きっちりと目覚ましをかけるように注意をうけてしまいました。
私としては、看護師さんも主体で管理してもらっていると思っていたので、少し驚きました。
「夜中に起きれないなら、点滴にかえてもいいですねー。」なども言われてしまいました。
私は病院の仕事のことは一切知らないのですが、
患者さんが薬を指定の時間に飲んだかの確認って、業務外なのでしょうか?
詳しい方教えてもらえますか?
一人目の時にも同じ病院に、切迫早産で長期入院していたのですが、夜中の薬を決まった時間に飲めたか、きっちり確認してくださっていましたし、起きれなかったとしても、起こしに来てくださっていて、特に注意をうけたりもしませんでした。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 6歳)
ママリ
いや、治療なので看護師さんの仕事なんじゃないの?と思います。
ちょっと状況違うかもですが、私は妊娠糖尿病だったので8時10時12時15時18時20時の6回食事があったのですが、
15時の食事が来なかったことがありました。気付いたけど、面倒だったのと、ご飯が全然美味しくむしろ食べたくない気分だったので言いませんでした。(本当は治療なので食べないといけないんですが)
看護師さんにはそのあと謝られたし、お医者さんもヒアリングに来られましたが、ナースコールしなさいよとは一言も言われませんでした。
コメント