※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

授乳後、乳首の辺りがツンとする感覚があり、張りが心配。お風呂上がりに母乳が垂れることがある。同じ経験の方いますか?

授乳後、1時間から2時間くらいで乳首の辺りが張っているような、凄い痛いと言うほどではないですが、ツンとした感覚があります。
乳腺炎になるような硬さや痛み、熱などは全く無いのであまり心配していませんが、徐々に差し乳へ変わると聞いたことがあったので、張りがいつまで続くのかな?と。
同じような方、いらっしゃいますか?

また、お風呂上がりに必ずと言っていいほど母乳が垂れてきます。母乳過多とかなんでしょうか?
分かれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママり🔰

私もありました😳
母乳が作られてるのかな?って思っていました…😅

お風呂入ったら体が温まっているので母乳が垂れてくるんだと思いますよ!

  • ぽん

    ぽん

    同じ方いて少し安心しました😭母乳が作られてるんですかね!
    体あったまると母乳出ちゃうのは知らなかったです😲お風呂上がり、いつも困ってます笑

    • 10月13日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    多分そうだと思います😊👍
    おっぱいとか体を温めると母乳出やすくなるんですよ❗️逆に冷やすと母乳出にくくなります😁
    お辞儀して髪の毛拭いてるとずっと母乳が垂れてきてました🤣

    • 10月13日
みけねこ・ω・ミ🎀

ツンとする痛みは母乳が作られる痛みだと思います!
3ヶ月くらいになると、徐々に張らなくても赤ちゃんが吸えば母乳が出るようになりますよー!
たまにお風呂でもしたたるときがありますが🤣

  • ぽん

    ぽん

    母乳作られる痛みなんですね🥺
    3ヶ月頃までかぁ🥲長く感じますが、娘のためを思って少し我慢します笑

    • 10月13日