
8歳の息子の誕生日とクリスマスが近い。手作りケーキが作れず悩んでいるママ。アイスケーキも考え中。他の家庭ではどうしているか気になる。
いつもありがとうございます☆
誕生日とクリスマスが近い!
とゆうお子さんがいるママさん、いらっしゃいますか?
8歳の息子は、12月26日が誕生日です✨
去年までは、クリスマスも誕生日も
ケーキを用意してました。
手作りでキャラケーキを作ってましたが
去年は妊娠中のつわりで作れず
今年は3ヶ月の赤ちゃんがいて
常に抱っこちゃんなので(笑)今年も息子には申し訳ないけど…
作れそうにありません😅
それに、成長するにつれて
ケーキをあまり食べなくなり
アイスの方が好きなので
イベントにはアイスケーキ!が定番になっています😅
24日、26日、2回もケーキかぁ…とゆう思いもあり
今年はどうしようか迷ってます😅
今のところ
どちらかはケーキで
どちらかはアイスケーキかなぁ…と考えてるのですが
日頃から良く食べてるのに
食べ過ぎじゃーん😱と思ってしまいます(笑)
イベントものは、やっぱり見た目!形!
とは思うのですが…
ケーキもアイスケーキも安くはないし…
直近では飽きるし…(笑)
よそのお宅では、どうしてるのかが気になります(^^;
- にっちぇ★
コメント

mm mm
28日が息子の誕生日です😊
誕生日は写真入りのバースデーケーキをネットで頼んだんですが クリスマスは今年は食べれないし…と思ってホットケーキを重ねてケーキに見たてようと思ってます💦
何回もケーキ食べたくないし、と思ってσ(^_^;)来年は多分別々にすると思います😱

めぇ666
こんばんは☆
我が家の息子も26日がお誕生日です(^^)
今年1歳になるので、どうしようか迷っていましたが私がケーキ好きなので24日は普通のクリスマスケーキにして、26日は、キャラクターのケーキにするつもりです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
私自身があまり食べられなくなったら,,,誕生日のみ,もしくは25日にまとめようかとも思います(^^;
-
にっちぇ★
同じ誕生日なんですね✨✨
一歳の誕生日が懐かしいです(笑)
私もケーキは好きなのですが
好きだからこそ食べ過ぎてしまうので、悩んでました(笑)
本人はもう甘い物が重いようで、あまり食べなくて😅
ママは残飯処理、みたいになり
私も残す事が出来ない性格で
ついつい食べ過ぎてしまいます(笑)
本人と相談してみようと思います!
回答ありがとうございました✨- 12月18日

ラパパパ
こんばんは🌠
うちは2週間違うのですが、今年は誕生日はキャラケーキで、🎄はスポンジケーキを買ってきて娘とデコる予定です^ - ^
娘が一緒でいいよというまでは別でやる予定です(笑)
来年はまたアイスケーキと、ケーキでもいいかなと🤔
-
にっちぇ★
そうですよね💦
本人の希望を聞く。
が頭から離れてました(笑)
本人の希望に答えるのが一番ですよね✨
ありがとうございました😄- 12月18日

退会ユーザー
これは私ではなく、
従兄弟の子供の誕生日が
12月24日なんですが、
毎年24日はその子の好きなケーキで
25日は家族クリスマスケーキと
1日ごとにワンホールずつ分けていました。
ですがそのうち誕生日ケーキは
24日はその子の分だけ準備し、
普通のアイスを買って名前のプレートと
生クリームでデコレーションをして
25日は変わらずワンホール
だしてました。わら
-
にっちぇ★
クリスマスもあるのだから
誕生日は本人だけ…で良いかもしれませんね❕
本人やパパと
相談してみようと思います☆
ありがとうございました✨- 12月18日
にっちぇ★
まだ生クリームがダメな時期なんですね😄
来年は楽しみですね✨
私もまだ小さな時は
張り切って別々にきちんと用意してたんですが
やっぱり男の子…
8歳にもなると、生クリームや甘い物が重いようです😅
本人と相談して、本人の希望に答えるのが一番良さそうですね😅
回答ありがとうございました✨