
コメント

ショコラ
上の子の育休に入る前に4年以上働いていたのなら、過去4年間遡れるので連続で育休取得しても手当金は貰えますよ🤗
うちの会社はこども1人に対して3年育休取得できますが、続けて取得の場合は5年取得できます🥰

はじめてのママリ🔰
私は公務員なので復帰しなくても問題なかったです😊3人連続でも出ています。
-
□emiyu□
本当ですかー!✨やっぱり流石公務員ですね🥺💕羨ましいですー!
- 10月13日
ショコラ
上の子の育休に入る前に4年以上働いていたのなら、過去4年間遡れるので連続で育休取得しても手当金は貰えますよ🤗
うちの会社はこども1人に対して3年育休取得できますが、続けて取得の場合は5年取得できます🥰
はじめてのママリ🔰
私は公務員なので復帰しなくても問題なかったです😊3人連続でも出ています。
□emiyu□
本当ですかー!✨やっぱり流石公務員ですね🥺💕羨ましいですー!
「育休手当」に関する質問
夫婦で育休を取りました。 旦那の育休手当が会社から聞いていた日を過ぎても振り込まれないので、あまり遅くなると私の会社の育休手当の申請を遅らせる必要があるため、今日確認するように言っていました。 一度は確認し…
育休手当の計算ざっとでいいので教えてください 次の支給から50パーになります この間まで2ヶ月で15万5000ほど貰ってました そうなると次の支給からどのくらいに下がるんですか? 額教えてもらえるとうれしあです
育休手当の支給日が今のところバラバラです🤔 初回が4/30、6月未入金(多分ミス)、8月は1日と25日に2回同じ額が入りました。6月分だと思います。 恐らく月末あたりに入るのかな?とは思ってるのですが、6月が未入金だった…
お金・保険人気の質問ランキング
□emiyu□
4年以上働いてないと厳しいでしょうか💦?ずっと社会人でしたが、今の産休育休取る1年半前に失業手当貰ったことがあって💦
そうなんですね❤️すごくいい会社ですね😳ちなみにその時手当は出てるんですか?
ショコラ
その場合、場合によっては育休手当が貰えない可能性もあるかも???
はい、続けて取得でも、
1人目の産休、育休→2人目の産休、育休って取得になり、もちろん育休手当もでます🤗
うちの会社の場合、産休中は有給(給料が発生する)なのでお給料が出るはずです😊
□emiyu□
なるほど!産休中とかでも有給だと安心ですね!
教えて頂きありがとうございました😄