※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

マイナンバーカードをPayPayに紐付けると口座情報と保険証も管理されます。ポイントをもらった後に解約するとポイントは失効します。

マイナンバーカードを PayPayに紐付けすることによって、口座情報と保険証の情報は PayPayでかんりになるんでしょうか。紐付けというのはただ単にポイントがもらえるよ!ということなのでしょうか。
ポイントをもらった後に PayPayを解約するとどうなりますか? PayPayを使ったことがなくポイント付与された後近隣で使いやすいと思って登録しようと考えてますが、ポイント付与後は使う予定がなくて、、、
わからないことだらけで教えていただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

違います。ただポイントを貰う電子マネーを選ぶだけです!
PayPayを「解約」というのはなかったはずです🤔
使わないなら使わなくなるだけです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、特に PayPayには個人情報は行かないということですね!現金でポイントは渡せないから電子マネーなどで受け取ってねということですよね!
    なんか、難しくて頭使います😅

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    ちなみに、19さんはどこの電子マネーでポイント付与しましたか??

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も夫もPayPayで受け取りましたよ☺

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり PayPay人気ですね!!お子さんは何にしましたか??

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ作ってません😂

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どももなにでポイントをもらうか考えないとですよね〜
    色々参考なりました!ありがとうございます😊

    • 10月13日
ぴよぴよ

上の方の回答で解決しているかもですが…
ポイントの付与先を選ぶだけです〜☺️!!

わたしはPayPayと
娘の分をnanacoでもらいました♩(よく買い物するスーパーでnanacoを使うので😊)
PayPayは即付与されるのですぐもらえるのが良いところです👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なんで PayPayなどの電子マネーなんだろう?と思ってましたが、ただポイントをもらえる付与先を選ぶだけってことですよね!口座、保険証の番号も PayPayに流れるのかもと思って少し不安になってました!
    PayPay率高いですね!普段 PayPay使わないですが、付与されるのが早いと聞いて PayPayにしようかとなやんでます、、

    • 10月13日