
女性はキッチンで働いているが、カウンターに移りたい。旦那は続けるべきだと言うが、自分は悩んでいる。どうしたらいいか。
某ファストフード店でキッチンを今年の4月から始めました。
もともと高校の時にバイトをしてたこともあり、10年ぶりの社会復帰で勝手がわかるキッチンを希望して入ったんですけど
もともと社会人の間は接客、販売業をしていてやっぱりキッチンよりカウンターをしてみたいと思い店長にカウンターに入りたいとお願いしたんです。
でも、カウンターは人が足りてるし、キッチンは人がいないからとキッチンにしか入れてもらえてません、、
このままずっとキッチンなら他のパートを探そうと思うんですけどこのことを旦那に言ったら
人間関係も悪くないしシフトもかなり融通が効いて
キッチンなら慣れてて家庭に負担も出ないから辞めるのもったいないだろ。
と言われました。
たしかに…と納得する自分とキッチンが退屈でもっと楽しく働きたい自分もいて悩んでます。
みなさんならどうしますかー?(><)
- とかげ
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人の言う通りかなーと思うので私ならとりあえず続けます🤔他の仕事探すのも慣れるまでも大変だし融通きかせるのも難しいのかなと💦
もしかしたら今後カウンターの人が不足して出来るチャンスが回ってくるかもしれないし、キッチンの人が増えてカウンターへ回してもらえるかもしれないし。店長さんも希望を知ってくれてるなら可能性あるのかな?と思います😙

はじめてのママリ
私なら退屈でも安定してるならずっとこのままでいいと思ってしまいます🥲
仕事は人間関係が上手くいかないとやっていけないと思うので…旦那さんのおっしゃる通り人間関係悪くない、融通が効くのなら辞めるの勿体ないかなと思います🤔
-
とかげ
やっぱりそうですか〜😅
とりあえず今は続けてみようと思います❗️
コメントありがとうございました😊- 10月13日
とかげ
コメントありがとうございます❗️
とりあえず下の子が小学生に上がるまでは今の所にいてその時まだ状況が変わってなかったらまた考えようと思います😌
ありがとうございました!