![コーン🌽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腹痛のみの症状で切迫流産で自宅待機中。3週間の休みが必要と言われ驚き。立ち仕事で通勤もあり、心配。
腹痛のみの症状の切迫流産で自宅待機になった方いますか?
昨日の夜から腹痛がひどく、普段便秘なのに便がかなり出て、それでも腹痛があり、あまり寝られませんでした。今日病院に行ったら子宮が収縮していることが分かりました。とりあえず今日と明日の仕事を休んで下さいとのことでした。なかなか休みの取りにくい仕事なので、念のため診断書を書いてもらいました。その際に「診断名は切迫流産です。3週間休みましょう」と言われて正直驚きました。出血はないのに3週間も休むの?と思いました。他にもこのような方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。
ちなみに、仕事は教育関係で立ち仕事が多く、子どもと動くこともあります。通勤時間も一時間半ほどで、一時間立ちっぱなしなこともあります。
- コーン🌽(1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹の張りのみで1週間入院しましたよ!
朝から張りを我慢して横になりながら主人の帰りを待ってたら夜には3分間隔にまでなり、即入院でした。
ご自愛ください。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは。出血なし腹痛の切迫流産と言われました。休んで良くなりましたか?
-
コーン🌽
良くなりました!職場にも復帰して無事産休に入りました。今はのんびりして、もう少しで赤ちゃんに会えるため楽しみです♪
赤ちゃんのために今は我慢して安静にしていたら良くなると思います☺️- 4月1日
退会ユーザー
24w頃でした🙏
コーン🌽
そうなのですね。お腹の張りで入院することもあるのですね。
わたしはまだ13週です。大袈裟かなと思ってしまうところもありましたが、そうでもないのかもしれないですね。ありがとうございます😊
退会ユーザー
お腹の張りが進むとそれこそその週数だと流産になりかねないですし、張ることによって子宮頸管が短くなるリスクも高くなりますし、最悪胎盤剝離にもなりかねないです😵
なので、その頃に持続的に張りが出ると、エコーで胎盤に異常がないか確認します🙏
今から安静にしておくともしかすると安定期には張らなくなるかもしれないので、早い段階で安静にしておくのがいいですよ😊
コーン🌽
なるほど。そうなのですね。具体的に危険を教えて下さりありがとうございます。
私は普段からなかなか休むことが難しい職なので、診断書があるものの休むことに罪悪感を抱いてしまいました。二年目だからということもありますが。けど、何より赤ちゃんが大切ですもんね☺️今から安静にして元気な赤ちゃんを産みたいです。そのあと働けばいいですもんね!
退会ユーザー
今無理してもしもの事があっても職場の人は誰も喜ばないですし、悲しむこともしてくれません😢 悲しんだとしてもその時だけです。
コーン🌽さんが1番長く苦しむ結果になりますので、今は本当に自分優先の生活してください🥲
産んで以降はまた自分を優先というのも難しくなるので、今だけです!たった数ヶ月なので今だけ好きなように過ごしてください😉