

退会ユーザー
1日あたり200mgが制限になってるので大丈夫そうな気もします💦

まめも
私が通ってる産院からもらった冊子だと、1日のカフェイン摂取の上限は300mgまで、となっているので5杯ならカフェインだけでいえばまぁ大丈夫かな?くらいかなと!
ただ、胎盤が出来上がっていると、カフェインはお母さんが摂取したのと同じ濃度で赤ちゃんに移行して、赤ちゃんはまだカフェインをうまく分解できないので落ち着きがなくなったりするそうです💦
胎盤の血流も悪くなってしまうそうなので、やはり飲み過ぎには気をつけた方がよさそうです💦

たまこ
もしも赤ちゃんに何かあったら後悔すると思うので、気をつけるに超したことはないですね。
ブレンディのカフェインレスもあるので、そちらに変えてみては?ドラッグストアのトクホだったりノンカフェインのドリンクが集めてあるコーナーに売っていると思いますよー。

❁ YURA ❁
美味しいですよねそれ💓
普通のコーヒー80~90mgくらい?を17週で悪阻おわってから毎日2杯のんでました!
多分カフェイン量的には同じくらいかと思いますが、ブラック2杯くらいまでなら毎日飲んで大丈夫だよーと言われたので、過剰摂取とまではいかないかと思います😊
ただ不安であればそのうちの間の2杯はカフェインレスにするとかがいいかと思います😊✨

はじめてのママリ🔰
もし心配でしたら、西松屋に妊婦用の紅茶ありましたよ😊茶葉も粉末の方もありました。
あとデカフェもカフェインレスのことらしく茶葉みたとき、カフェインレスでいいやん!と心でツッコミました。
ご存知だったらすみません💦
私には衝撃すぎて😅
あと西松屋にあったか忘れましたが、妊婦用の紅茶でラカント低糖質カフェインレスミルクティーという紅茶が美味しかったです。ただ高かったです😭
これだったらカフェインレス紅茶の茶葉買って、ラカント入れた方が安いのかな😥でもあの粉末の美味しさは出ないですよね💨

ちゃむ
現在海外で妊婦健診を受けていますが、
ブラックコーヒーをマグカップ8杯飲んで影響が出ると言われていて、それ以降特に気にせず紅茶やカフェオレ飲んでました😂
わたしも妊娠でタバコをやめたのもあり、チョコレートやコーヒー紅茶が落ち着きました😊
影響心配されてるのであれば、その紅茶オレは1日1.2杯、そのほかはカフェインレスのものを試してみるのはいかがでしょうか😉

きなこもち
カフェインより糖分の方が気になります💦
一日五杯も飲んだら糖尿病の方が心配ではありますが、、カフェインブラック飲んでるわけじゃないけど気をつけるに越したことはないかと✨
それか薄目で飲むとか☺️
カフェイン胎盤に良くないとも聞きます💦

スンモ🐶
2人目のときそれが大好きで毎日2〜3杯飲んでましたが元気に産まれて今では恐竜🦖です😂
コメント