
2人目妊娠。育休なし。上司との相談不安。辞めさせられたら失業手当可否。助けてください。
最近2人目を妊娠しました。
2歳差が希望だった為とっても嬉しいのですが、、、、
1人目の子供は産まれて半年で正社員で働き始めました。中小企業で子供の事で休むこと等にもとても理解があります。入社した際2人目を希望しているかと聞かれ、はいと言っていたのですが いざ妊娠したと伝えると、「おめでとう!やめる?続ける? どのくらい休みたい?でもわかると思うけどあんまり長い事居ないと困るし2ヶ月とかじゃ短期も取れないから」と言われたので「育休が無いのは覚悟していたのでもし半年で短期の人を入れると言われたらそれだけ休ませていただきますし、1年と言われればそうします」と伝えたら「考えておきます」と言われて終わっていました。
常に働いている人には妊娠した事を伝えてあったのですが、社長がどうやらLINEで相談しているようで 私が隣に居て名を伏せて話してきます。
嫌でも聞こえるのですが「社長にどのくらい休めばいいのかと聞かれたから期間伝えた」「私がこの話したら既読無視されたし、良くないこと言ったかな」「でも庇ってもいい事ないし、、、やめよう」「社長うまく言いくるめるって言ってたし」等、、、 たぶん辞めされられてしまうと思います。
法的には妊娠を理由に辞めされることは出来ないですが前例が無いこと、中小企業のため泣き寝入りするしか無いのか困っています。
もし辞めさせられたらぎりぎりまで働かせてもらえるよう交渉しますが その場合失業手当等申請すれば出るのでしょうか?
よくわからないことが多いため教えてください(><)
- みみみ。(7歳, 9歳)

れあり
確か8ヶ月目ぐらいまで働けたような気がします。失業手当は6ヶ月以上勤務していればもらえます!私は産後働けるようになってから失業手当もらいにハローワークに通いましたよ!

ほのぼのびーむ
まずは妊娠おめでとうございます!
失業手当は、仕事を紹介されすぐに働けることが前提となっておりその就職活動中にうけとれます。そして、2年間(間3ヶ月あいてない)兼退職時の会社で6ヶ月連続で雇用保険をかけている等も条件としてあります。
妊娠となると受給期間の延長となり、すぐには貰えなく、出産後就職活動開始から貰えることになります。ハローワークに電話すると詳しく教えて貰えるので、話を聞くだけでも安心するかもしれません!他にもマタハラなどの相談にも載って貰えますし(✿´ ꒳ ` )
ストレスを抱えないように色んな機関を気軽につかって身体を大事にしましょ!
中小企業とか関係ないですよ!労働がある以上会社としてやらなければならないことがありますからっ!
コメント