

3Kids-mom
息子が2月生まれで4月から保育園が決まっていたので、2ヶ月だけ延長したりしましたよ😃
不承諾通知があれば可能ですよ✨

退会ユーザー
保育園が決まり次第になると思います!
なので1歳の時点で保育園入れなければ育休延長。翌月保育園決まったので育休終了って感じになると思います。保育園が決まらなければそのまま延長されます。
3Kids-mom
息子が2月生まれで4月から保育園が決まっていたので、2ヶ月だけ延長したりしましたよ😃
不承諾通知があれば可能ですよ✨
退会ユーザー
保育園が決まり次第になると思います!
なので1歳の時点で保育園入れなければ育休延長。翌月保育園決まったので育休終了って感じになると思います。保育園が決まらなければそのまま延長されます。
「お仕事」に関する質問
娘が目やにが出ていて、目が腫れていた為、昨日受診してものもらいと娘が診断されました。結膜炎の可能性もあるので、念の為保育園は休ませたほうが良いと言われ休みました。仕事も受診してから登園可能であれば出勤する…
あー仕事行きたくない お局2人に目をつけられてめちゃくちゃ嫌味込みで怒られます。 理不尽なことめちゃくちゃ言われます まだ働いて10日くらいだけど辞めたい😭 パートだからって我慢してるけど もう嫌です… 私自身、真…
時短勤務手当の受給資格についてです。 すでに2年前から時短勤務をしていて、今回また産休育休を経て、来年時短勤務で復帰予定です。 ネットで、過去2年間と比較して給与が下がっていなければ手当の支給はないと書かれ…
お仕事人気の質問ランキング
コメント