
マイホーム計画中で乾太くんの導入を迷っています。人気はあるものの、実際に使っている人は少ないと聞きました。ズボラな性格なので、作業が面倒ではないか心配です。冬場の寒さや虫の問題も気になります。実際に導入した方の感想や、縦置きと横並びの置き方について教えてください。
マイホーム計画中で、乾太くんを入れるかどうか
乾太くんは人気だけど実際は3割ぐらい?の人しか入れていないと営業の方が言っていました。
ズボラで面倒臭がりの性格なので洗濯物→乾太くんに入れる作業が面倒臭くないかな~と思ったり...😅
今は外干しなのでフィルターの掃除面倒臭くないかなーとか...
あと調べると通気口からの風で冬場は寒い、虫が入ってくるというのも見ました。
乾太くん入れようか迷って入れた方実際どうですかー?
縦置きより横並びで置いた方が楽ですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
便利です!うちは室内干し&幹太くんで使ってます!

ママリ🔰
私は実家で幹太くん、今のマイホームはオール電化にして洗濯乾燥機使ってます👏
光熱費が安くて入れ替えがない、場所を取らないのがメリットです。
うちは毎日使ってますが壊れた事ないし満足はしてますが幹太くんの方が壊れにくいと聞きます😳
実家では横並びになってますしやっぱり幹太くんの方が乾くの早いです!
仕上がりはどちらも変わらないかなーと🤔
私はどちらにせよもう乾燥機なしじゃ生きられません😂
-
はじめてのママリ🔰
乾太くんと洗濯乾燥機の比較を教えて頂けて分かりやすいです🥺
オール電化にして乾太くんだけガスを引く予定です。それでもガス代かかりますもんね😥
乾太くんの方がどっちかと言うといいんですかねー?🤔- 10月13日
-
ママリ🔰
うちは太陽光付いてるしガス代勿体ないのと洗濯機1つで終わらせたくて幹太くんやめました😂
何回も洗濯したい、すぐに乾かしたい人には幹太くんです!
うちはビッグドラムという11キロの洗濯機で私は足りてます🙆♀️
ネットだと皆さん幹太くん派が多いと思います付けて損はないと思います☺️
私の周りでは意外とまだ干してるか洗濯乾燥機が多いですね🤔- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
確かに洗濯機1つで終わらせたい気もします😂✨
梅雨とか布団シーツとか色々洗う時はすぐ乾いてくれた方が便利かなとも思ったり...🤔
ここで答えて下さった方のお話を聞いていると乾太くんいいなと思ってきました!笑- 10月14日
-
ママリ🔰
洗濯スタートしてそのまま出かけられるのが1番のメリットかもしれません😂
幹太くんは本当早いですよ洗濯多いなら幹太くんがいいと思います🙆♀️
友達は洗濯乾燥機と幹太くん両方使ってる子もいます笑- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!入れ替えせずに全部終わってしまいますもんね🥺
両方使うとか気分で使い分けできますね😂
乾太くん入れる方向で考えてみます😊
ありがとうございます💓- 10月14日

はじめてのママリ🔰
新居に引越してから、隣の新居の方に乾太くんの話を聞いて存在を知りました!🤣
30分で乾くしめちゃ便利だよ!壁ぶちぬいてもらったー!って言ってました。
我が家はガスの浴室乾燥機あるからいいじゃんと思ってましたが、乾くまで2時間かかるし都市ガスなのにガス代すごいです😭
お隣さんに聞いたらガス代うちより安かったから、やっぱり30分で乾くから毎日使っても光熱費そこまで高くならないんだと思います。
虫は…エアコンホースからでも入ってくるし、網戸にしたら隙間から入ってくるしそこは関係ないかと🙆
-
はじめてのママリ🔰
30分で乾くのは早すぎますね!!😳それで光熱費そこまでかからないなら入れる価値ありますね✨
虫は全く入ってこないわけではないですよね💦- 10月13日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ便利です!!!!
フィルターの掃除より干す作業のほうが圧倒的に面倒です😂
縦置きで圧迫感ありますが、横置きにできるならそっちのがいいかもです!
踏み台ないと乾太くんに届かないので笑
-
はじめてのママリ🔰
確かに干す作業面倒臭いですよね😂
踏み台ないと届かないの不便ですね💦横置きできるか相談してみようと思います😊- 10月13日

はじめてのママリ
今はオール電化住宅が多いので、幹太くんのためにガス併用にする方が少ないのでは?と思います。
うちは太陽光ものせないので、採用しました🥺
横並びにして、幹太くんの上にカウンター設置してそこで畳んでます!!
上だと、私は身長低くてフィルター掃除が手が届かないので💧容量によっては、フィルターが手前のものもあります!
通気口ですが、空気の入りを防ぐ専用の部品?があり、高気密のお家は絶対必要とのことで、設置時につけてもらいました!なのでそこは問題ないかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
乾太くんだけガス引いているのですか?
横並びでその上で畳むのいいですね!!その案提案してみます🥺💕
空気の入口を塞ぐものがあるんですね!知りませんでしたー💦- 10月13日
-
はじめてのママリ
いえ、営業さんに、幹太くんだけガスはもったいないと言われて(エコキュート買わないといけなくなるので)結局お風呂もガスにしました😅
幹太くんのHPに載っている、配管を隠している幹太くん入れる棚?洗濯台?を同じように造作してもらいました!
塞ぐというか、気密を保つためのダンパー付き配管?みたいなのがあります!私は施主支給したので自分で調べて買いましたが、ガス屋さん通すならわかると思います!- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちは乾太くんだけガスにする話になってるんです💦意外とガス代かからないと言われて...
棚を造作で作ってもらうのいいですね✨配管とかあるんですね!まだそこまでの話にはなってないのでその時に聞いてみようと思います😊- 10月13日
-
はじめてのママリ
幹太くん意外とかからないです!😊うちはプロパンなので、使用量だけでなく基本料金いるので、オール電化よりはやはり高くつきますが😰
太い配管見えないし造作とてもいいですが、後から確認したら7万くらいかかってました😂!- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちは乾太くんだけなら基本料金は取られないから安く済むって言われました!
太い配管見た目が悪いですよねぇ💦そこも気になるひとつです😥造作すると結構かかってしまうんですね😭そこは相談ですね💦- 10月14日
-
はじめてのママリ
そしたらかなり安いと思います!
そうなんです。全く見えないようにもできます☺️
うちは、週末は1日3回くらい回します〜ないと生活できないです😂✨- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
かなり安いなら入れる価値ありそうですね!!✨
1日3回も回すなら必要ですね😳うちも週末はきっと2回は回すような気がします🤔入れる方向で考えてもいいかなと思ってきました😆- 10月14日

赤ピク推し♡
乾太くんいれてます!
ガスですが、ガスファンヒーターも使ってるから安くなってます。給湯+コンロ+乾太くんを付けて、さらにガスファンヒーターを使うと割引がききます。
乾太くん自体は光熱費があまりかからないので助かってます。
便利すぎてなしの生活は考えられません。
-
はじめてのママリ🔰
ガスファンヒーターまで使って割引とかあるんですね!
乾太くんの光熱費はそこまで考えなくて良さそうですねー✨付けてしまえば乾太くんしか使えなくなりそうですね😂✨- 10月13日
-
赤ピク推し♡
我が家もほかの方同様、寒くないし虫もこないです。
5kgDXにしましたが、フィルタが扉にあるので掃除しやすいですよ!
横並びにしてますが、我が家は乾太くん専用棚を作ってもらい、下には洗濯物のカゴを置いてます。洗濯物を洗濯機から出して入れやすい高さにしました。- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
5kgDXか8kgで悩まれる方多いみたいですね!話が詰まったらそれも悩みそうです…🤔💭
フィルターが扉についてるのなら掃除しやすそうだと思いました!
専用棚あれば使いやすそうですねー✨洗濯機は縦型ですか?- 10月13日
-
赤ピク推し♡
洗濯機は縦型です!
うちは3人家族なので、洗濯機は8キロ、乾太くんは5キロで十分です😊
乾太くんすぐ乾くから、3回くらい回す時あります。- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
乾太くん入れるなら縦型が多いんですよね!
うちは4人家族で今8キロ使ってギュウギュウの時があるので洗濯機大きくするかもです💦
そしたら乾太くんは8キロがいいんですよね!?- 10月13日
はじめてのママリ🔰
室内干しと乾太くんなんですね!
やっぱりあれば便利ですよね✨