
旦那が余計なことを、、、🥲同じバス停で3歳の男の子がいます。うちの娘5…
旦那が余計なことを、、、🥲
同じバス停で3歳の男の子がいます。うちの娘5歳で年中です。
娘がいろいろおしゃべりなため、男の子の方が娘のことを苦手になってしまい😥💦娘の性格はわかってたので、そのことを旦那にも話してたんです。
たまたま旦那が下の子家で見れるとのことで、頼んで家を出たんですが、結局下の子がうるさかったのでバス停に後で来てました😅(この時点で家にいてねと頼んだ意味ない)
そのあとママさんと帰りに旦那が、「今日は仲良くやってた?」と聞いたんです。。。
私は仲悪いとも話してないし喧嘩もしてないですし、ただ娘が苦手がられてるよと話しただけです。
その言葉だけ聞いたらママさん勘違いされただろうなと、毎日いないしこの環境わかってないのに余計なことをー!!と心の中で叫びました👊💦ママさんとの会話は気を遣ってるのに😥以前も旦那の一言でママさんが勘違いされてたので後で弁解しました。。
最初男の子の方は娘に好意をもってくれてたのに、娘がそれを完全に拒否し、今度男の子が来なくなったら普通に話そうとしてるので、、そりゃ男の子も戸惑いますよね。
本当娘のせいで男の子に申し訳ないなと話してるのに、、何か違った今回も勘違いしますよね?😢
その場合なんて言えばいいのでしょうか、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント