※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが眼鏡を嫌がり外してしまう場合、声かけや遊びを通じて楽しい気持ちで掛ける練習をすると良いです。

お子さんが眼鏡の方にお聞きしたいのですが、、、
子供3歳、乱視の疑いがあり、眼科で検査のち本人の選んだ眼鏡を購入しました。(私も主人も乱視ではありません)
しかしなかなか眼鏡を掛けてくれません🌀
無理やり掛けさせて眼鏡=嫌な物にはしたくないし、「じゃあ〇〇する時眼鏡かけてやってみよっか!」など声かけすると掛けます。
でもそれも一日2回位、数分で外してしまいます。
皆さんのお子さんは、どのようにして眼鏡をきちんと掛けられるようになりましたか?
宜しければお聞かせ頂けるとありがたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も乱視が強く眼鏡をつけています!
うちの場合は私が眼鏡をつけるからか、最初は嫌がったものの今はもうほとんどつけていられるようになりました。

もしご両親が眼鏡をつけていないようでしたら、伊達メガネでもいいので一緒にかけてみてはいかがでしょうか🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    書き忘れてしまいましたが、娘が眼鏡を作ってからは私も掛けるようにしていました。
    その年齢でほとんど付けていられるとは凄いです、、、!
    このアドバイスを見て、諦めずにまず私が掛け続けてみようと思います!!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月13日
あきすけ

お母様はメガネしてないですか?
ママとお揃いだね〜って言うと嬉しそうに付けてくれました😂
あとはバンド付きだったのですが、ないとすぐ外しちゃってたので、付けた方が長い時間してくれるようになりました。うちも3歳から付けたのですが、なかなか最初は大変でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    書き忘れてしまいましたが、娘が眼鏡を作ってからは私も掛けるようにしています。
    このまま諦めずに掛け続けてみます!
    バンド!!なるほど😮💡
    ちょっと眼鏡屋さんに相談してみます!!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月13日
ちーた

最初は嫌がってしまいますよね😭

うちは、家族みんなで眼鏡作りました!
お姉ちゃんもおもちゃの眼鏡を買い、わたしも主人もコンタクトから眼鏡にしました。

まずは家にいる間から。
わたしも主人も帰ってきたら眼鏡に変えて、一緒だね、かっこいいねって声かけしました。

そのうちわたしが眼鏡してなくても家に帰ってきたら眼鏡かけるようになり、眼鏡してるほうが見やすいと気づいたのか保育園にもかけていくようになりました🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    書き忘れてしまいましたが、娘が眼鏡を作ってからは私も掛けるようにしています。
    まず家にいる間から、私もまずはそれを目標に頑張ってみたいと思います!!
    最後の文章を読んでとても心強いというか、何故か気合いが入りました!
    コツコツ頑張ってみます!!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月13日
亜美子

うちの次女も先月から治療用眼鏡をかけています

うちの娘はもともとサングラスかけたりするのが好きだったからか
自分で選んだお気に入りの眼鏡だし
眼鏡をかけるとはっきりよく見えるらしく喜んでかけています🥺
あとは周りのお友達や大人に「眼鏡が可愛い、似合ってる」とたくさん言われたので気分を良くしてます♪
今はお昼寝とお風呂と就寝時以外は眼鏡で生活です
幼稚園ではバンドもプラスしてます🙋‍♀️
トマトグラッシーズの眼鏡ですが付属のバンドをすると自分では外せないです🤔