![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10月生まれの1歳児は0歳児クラス。現在満員なので相談へ。上の子は4月から入園できない可能性。市役所でアドバイスもらえますか?
R3.10月生まれで
今一歳になりましたが保育園探す際は
0歳児クラス扱いであってますか?💦
現在市内は満員です、、
今妊娠中でR5.5月出産予定で
半年経ったら保育園に2人とも入れたら
理想的なのですが、、
上の子はR5.4月から入園させないと
入れない確率たかいでしょうか?💦
色々わからないのですがそれも混みで
市役所に相談しに行ってもお話しや
アドバイスもらえますかね?
- りんご(1歳9ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
いま入園するなら0歳児です☺️
4月からなら1歳児ですね⭐️
途中入園できるかは地域差がすごいです💦
市役所いくとなんでも教えてくれますよ✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来年3月までの入園なら0歳児であってます🙆🏻♀️
来年のR4.4月から入園で探してるのであれば1歳児ですね😊
R5.4月ですと恐らく2歳児ですよね
住んでる地域によると思います。
もしくは3歳児で入れた方が入れる枠的には増えると思いますが3歳児から無償化になるので激戦区なら確実に完敗です😂
-
りんご
ありがとうございます☺️
保育園難しすぎて詳しく聞けて
勉強になります🙇♂️
そうするとやはり早めに
入れたほうが良さそうですね😭
がんばります😭- 10月13日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
今入園させるなら0歳児クラス、R5年の4月入園なら1歳児クラスですね(●'w'●)
市役所行ったら色々お話し聞いてもらえると思いますよ👍私もいろいろ聞きました♪(今の空きとか自分の点数の計算の仕方とか〜)
-
りんご
ありがとうございます(・v・)ノ
全然わからず、、助かりました😭
早速今日市役所に行ってみます☺️- 10月13日
![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごむし
来年の4月時点の年齢なので、上の子は1歳児クラスではないでしょうか🙂
来年5月出産予定で、下の子も半年経ったら入れたいということですよね。
上の子は一先ず4月入園を申し込んで、もし受かったら兄弟枠とかあるので下の子が入れる率は上がると思いますよ⭐️
4月入園の1歳児クラスは募集枠がそもそも少ないので、確率は狭くなりますよね😞
あとは世帯の加点などにもよるので、なんとも言えませんが、、、。
市役所行ってみてもいいかもですね😊色々教えてくれますよ!!!
-
りんご
ありがとうございます☺️
そんな事ができるんですね🥹
勉強になります😭
確率狭いんですね、、
義母が市内で専業主婦なので
それがどう響くか、、、
今日市役所でお話しだけ
聞きに行ってみます!- 10月13日
りんご
ありがとうございます🥹!
助かりました☺️