
コメント

はじめてのママリ🔰
夜に起きてるのを親がしんどいなら、昼に起こして夜に寝てくれないか試してみます!
昼に赤ちゃんと一緒に休めて、夜のグズグズに対応できるのであればそのまま赤ちゃんのリズムに合わせちゃいますかね😊
はじめてのママリ🔰
夜に起きてるのを親がしんどいなら、昼に起こして夜に寝てくれないか試してみます!
昼に赤ちゃんと一緒に休めて、夜のグズグズに対応できるのであればそのまま赤ちゃんのリズムに合わせちゃいますかね😊
「グズグズ」に関する質問
7ヶ月ですが、離乳食の時グズグズするとYouTube見せながら食べさせちゃってます😂 同じ方いますか?? やっぱりやめた方がいいでしょうか?? そうするとグズグズで食べない時は離乳食あげなくていいんでしょうか?? YouTube見…
9:30頃に初めて卵の白身デビューしました。 少量のみあげて、いつも通りのメニューを食べました。 11:30頃今までに無いほど、胃の中のもの全て出ただろうなというぐらいに吐きました… 暑かったりすると戻しやすい子では…
生後3週間赤ちゃんのミルクの量について。 完ミよりの混合で育てているんですが、この頃ってミルクどれくらい飲んでましたか? あと、3週目くらいから日中のグズグズと起きてる時間が増えました😅 皆さんの👶ちゃんはこのく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
aopc
ありがとうございます!!
上の子達の送り出しや家事で昼間は忙しいので寝過ぎていたら少し起こしてみたり、試してみたいと思います🙇♀️✨