※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かまぼこ
子育て・グッズ

自営業で2人目の出産が12月予定。生後4ヶ月から保育園に預けるママさんの経験を知りたい。頻繁に休むことはあるかな?

自営業です。2人目の出産が12月予定です。産休育休などないのでギリギリまで働きます。保育園も来年4月から入れたいのですが、生後4ヶ月くらいから預けられているママさんいらっしゃいますか?そんなに小さくて預けて良いのか、予防接種や風邪などで頻繁に休むのかな?など色々知りたいです🙇‍♀️よろしくお願い致します。

コメント

りんご

こんばんは。
私も自営業です。

3人目が12月に生まれて、生後3ヶ月の4月から保育所に預けてます😊
予防接種は次の日熱出る事を想定して、土曜日の仕事終わりに受けに行ってます。
風邪は、生後6ヶ月超えてから貰ってくるようになりました😅
先生からは"ママからの免疫が無くなる頃だからねー"なんて言われてます。
それ以降は2ヶ月に一回熱出すかどうか。って感じです。
真ん中の子の方も保育所でもらって来やすいので、月1位は下の子か真ん中の子の熱で仕事休んでます😅

yocco

そんなに小さく預けてダメだったら、そもそも産休明けからの保育園など存在しないのでそこは気にしなくていいかと!
下の子は11月生まれですが、4月すらも待たず産休明けの1月に職場の託児所入れて復帰→4月に地元の保育園に入れました。育休取っちゃうと上の子が退園になる地域なので😂
予防接種は同じく土曜に受けさせて、休まなくていいようにしていました。
6ヶ月ごろからほぼ毎月熱や胃腸炎にやられましたが、1歳になったらまぁ上の子と大差ないペースになりました。さすがに自分ばかり休めないので夫も巻き込みました。
あとは離乳食の時期ですね。アレルギーチェックもですが、上の子と別に用意しないといけないので朝はバタバタしていました。なので早く同じパンが食べられるようになるのを心待ちにしていました😊