![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園が家から近いので悩んでいます。子供に自宅がバレたくないし、保護者と頻繁に会うのも嫌。でも便利。どうしますか?
保育園についてです。いいねでお願いします🙇♀️
家から徒歩30秒くらいの場所に保育園があり検討してるのですが、、近すぎてもどうなの?と悩んでます。
私は在宅勤務が主なため常に車が家の前に置いてあります。
お散歩コースでうちの目の前を通った時に
ここがうちだよ〜なんて子供に言われたら
えっ車あるじゃん〜ママいるの?とかなったり
先生におうち知られるのも嫌だなぁ、、と変なこと考えてしまって。。😭お散歩コースになるかもわからないのに😭
あと近場の公園やスーパーで頻繁に保護者とか
先生に会ったりするのも嫌だなぁと考えたり。。
でも近いが故に凄く便利だなとも感じます。
皆さんならどうしますか?
コメントでもかまいません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然気にならない、通わせる
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気になるので、違う保育園にする
![Huis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Huis
今どき在宅勤務多いので、車あっても何とも思いませんよ😊入園時の面談で在宅だと言っておけばいいですし👍
私も在宅多いのですが、たまにスッピンで送迎したりします😂そんな人なので近所であったりも抵抗ないです。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに今時は在宅勤務が多いですよね🥹私が気にしすぎだったのかもしれません!ありがとうございます😊✨✨
- 10月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
隣に保育園があり同じ事を思ってましたが、泣き喚く子供を連れて行く、二人目悪阻になったら…と思うと近いのが一番じゃないか!!と思いました🤣
何より見学に行った時に余りに移動が楽で😅これは何ものにも変えがたいと思いました
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭!1人目が結構遠い保育園で苦労したので。。近いのが一番ですよね☺️✨皆さんの意見で決心できました!ありがとうございます😊✨
- 10月13日
![赤ワイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ワイン
主さんの地元は出勤=車の場所なのでしょうか??
私の住んでるところは電車通勤の人が多いので、車が置いてあるからってそんな風に考えませんでした!
そして、保育園は近いのが一番だと実感してます!雨の日、台風の日、イヤイヤ期、下の子が生まれてから…
自転車で2分くらいのところですが、近くて良かったなぁと本当に思ってます!
そしてスーパーでも公園でも私はそんなに知り合いに会いませんし、会っても何も思いません🤣
-
はじめてのママリ🔰
町外れなので出勤=車ですね😭💦そうなんですね!会っても何も思わない人が大半ですよね。あ私の気にしすぎですね😂やはり近いのが1番ですよね!ありがとうございました!
- 10月13日
コメント