
長女のお友達関係に悩んでいます。娘が仲良かった友達と距離を取り、別の友達から誘いがあるが、娘は遊びたい様子。娘が嫌なことを我慢してしまうことも。距離を取るべきか、関係を続けるべきか悩んでいます。
年長の長女のお友達関係について質問です。
年中の頃は娘含め3人で仲がよかったようです。
年長に上がった頃から吐いたり体調を崩していました。
病院にもいきましたが、大きな病気でなく心理面からの問題ではと言われました。
その原因はどうもお友達関係だったようで、3人で仲が良かったのがうちの娘に「こっちに来ないで。あそべない」等を言われていました。娘には「それはもやもやするね。そんな気分だったのかなぁ?」や「そんなに嫌なら先生に相談してみたら?」と根気強く関わり、最近は仲良しだった子と距離をとっていたようです。
しかし、最近また遊んでいる中でわざとではなくブロックを壊してしまい娘が謝ると「許さない」と言われたりするようです。
女の子でこれも成長の印だとは思います。早くても遅くてもこんなことが起こることは予想もしていたので、ショックですが仕方ないのかなぁと。。。
しかし、仲良しだった一人(「許さない」等を言ってくる子)のママから土日に遊ぼうと誘われました。娘に聞くと、遊びたいという気がします。何度か遊んだこともありますが、意地悪をされて娘は親の前、相手の親の前で嫌なことを嫌と言えずぐずってしまうこともしばしば。
距離をとったほうがいいのか。
気にせず、関係を続けだ方がいいのか。
みなさんならどうされますか?
- おでこ
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら遊ばないです。
実際に年中の時ですが、仲良しの子から意地悪な発言が増えて凄くストレスを溜めた時期がありました。
結果、園でも荒れてしまって大変でした…。
なので私は遊びのお誘いも全て断ってました。
本人はよく分かってないから遊びたがるけど絶対悲しい思いするし、私も見たくないですしね。
実際、距離をとるようになってから子供も落ち着きましたし。
今は年長ですが、嘘みたいに穏やかですよ。
なので私なら園生活はまだしも、私生活では敢えて遊んだりさせないです。

メル
その子の親にそれとなーく相談してみるのはどうでしょう??
「最近園では、うちの子と遊びたがらないみたいなんだけど、娘さんうちの子と遊ぶって言ってます??遊ぼうと思ってくれてるなら嬉しいんだけど♪親が無理やり遊ばせるのも違うかなーって思うし、どうなのかなーって気になって〜」とか!!
嫌味っぽいですかね??
-
おでこ
なかなかそこまでは仲が良くないので、難しいかもしれません😭
ですが、今回は遊ぶことは見送ろうと思います。- 10月12日

ママリ
私なら遊ばせないです💦
絶対にまた意地悪されると思いますよ😅
その子のママは知らないんじゃないですかね😂
「園では、あまり子供達うまくいってないみたいで、ちょっと距離を取った方がうまくいきそうだから、今は子供達見守っててあげよう!また今度ね!」って感じで距離あけますね😂
-
おでこ
そうですね😢
悲しいですが意地悪されると思います。
少し距離をあけておこうと思います😢- 10月12日
おでこ
コメントありがとうございます。
そうなんです。私もみたくないです。
小さな園で、女の子がクラスの10人もいないくらいなので限られてくるのがすごく不安ですね。
仕方がないのですが、、、😢
遊ぶのは今回は見送ろうと思います😭
はじめてのママリ🔰
うちは男の子なんですがやはりクラスで男子が10人ほどだったので、同じクラスな以上関わらないといけなくて。
だからこそお休みの日は避けてました😢
物理的な距離、大事だと思います!