※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はん
子育て・グッズ

娘がずりばいらしき動作をしていますが、手を使わずに進むことができず、足の力が強いために腕が負けてしまいます。これから改善される可能性がありますか?

もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。

ずりばいらしきものをしているのですが、手を使わずおしりを上げて床に走り込むようにして進んでいます…🥲

手は前に出るのですが、足の力が強いのか腕が負けてしまい体の下へいってしまいます。

これからできるようになっていくのでしょうか?

コメント

nakigank^^

最初はほとんどの子がそれです!
腕の使い方がまだわからないので、こうだよって前に手を持っていってあげてました。
だけど、また引っ込めるのでまた出してあげて、それを嫌がるなら好きにさせてました。😊

  • はん

    はん

    ご回答ありがとうございます!
    ずりばいの前兆なんですね🥹
    私も教えてあげようと思います〜🥰

    • 10月14日
二度目のママリ

だれかが言ってました「成長しても赤ちゃんのような動きの人いる?」「人それぞれの個性もあるし成長速度もあるから比べなくていい」
っていうのを聞いて、いつかは出来るようになるんだーって気持ちに変わりそれからはなにかが遅くても気にしなくなりました!
流石に遅すぎるのは病院で聞いた方がいいと思いますか!

ちなみにうちの子も後ろに下がって部屋を移動してましたが今では歩いてます✌️

  • はん

    はん

    うちの子は寝返りが遅くて、でも寝返りできない大人ってそう居ないしな〜と思ってました😂
    結局寝返りしたし、寝返りがえりはその翌日で習得したし、そのうち出来るようになりますよね🥰

    ありがとうございます!

    • 10月14日