

ママリ
私はおむつは出産してから用意しました。
アカチャンホンポなどでサンプル結構もらえますし、産院でも使いきれず持ち帰りました。
たくさん買ってもすぐ大きくなって使いきれないこともあります。
ご自身で買いに行かなければいけないとかでなければ、生まれてからでも大丈夫ですよ。

はじめてのママリ
出産してから買いました!

ママリ
オムツは退院して車でそのまま西松屋に行き買いました😀
私も8ヶ月とかで入院バッグとか用意してましたよ😂

退会ユーザー
粉ミルクのように賞味期限があるもの以外は動けるうちに少しずつ揃えてました!!

はじめてのママリ
オムツは入院中に夫に買ってもらった気がします!
私も引越しなどもあり赤ちゃんグッズ用意したのは9ヶ月頃でした😂
私は何がいいかわからなかったのでとりあえず病院とおなじメーカーのオムツにしました!
出産前に助産師さんとのお話があればその時に聞いて用意しておくのもいいと思いますし、実際に産まれた後入院中に様子を見てみてからだれかに買ってもらうのでもいいと思います!

はじめてのママリ
おむつは産まれてからネットで注文して、粉ミルクも産まれてから様子を見つつでいいと思います。
母乳が出れば、粉ミルクも試供品でいけますよ!
友達の子は予定より800g重くて、産まれた時からSサイズのオムツをはいてましたよ💦

退会ユーザー
Amazonのセールのタイミングで安い時に買ったので数ヶ月前に用意してました😂

あづ
1人目はオムツも哺乳瓶も全部産まれてから用意しましたが、2人目はオムツのMとLだけ安い時に買いだめしました😌
今度のリニューアルで各社オムツの枚数減るので、MやLは少し買っておいてもいいかもしれないです💦
コメント