
コメント

退会ユーザー
私は、まどかマギカのキューベェにしてます。
私も好きではないですね。
年賀状やカレンダーを貰いますが、今の私には辛いので捨てています。
息子は自閉症スペクトラム傾向で、健常者の友人の子の写真やアイコンは辛いです…。

はじめてのママリ
産まれてすぐ赤ちゃんアカウント作ったり投稿しまくったりされても色んな理由の方がいるのでみんながみんな見たい訳でもないんだろうなぁとか逆に嫌になる人もいるよなぁとか思うとその人の自由であってもなんだかなぁと思っちゃう派です...🥲
実際現実では人の幸せ報告なんて興味ないし見たくないっていう人もたくさんいますし🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜…😢
個人の自由だから他人がとやかく言うことじゃないんですけど、自分が上手くいってないからそういうのがすごく妬ましくなっちゃうんですよね😢
不妊治療していてさらに私の状況を知っている従姉妹ですら赤ちゃんアイコン赤ちゃん背景にしてますし💦😢
アイコンひとつで他人のことをわざわざ考える人なんていないんでしょうけど、密かに傷ついてしまう自分が情けないです…- 10月12日

はじめてのママリ🔰
不妊治療していたのでSNSやめて周りの情報入れないようにしてたのに、アイコン変えられると防ぎようないですよね。😩
たぶん悪気はないんでしょうが、私はしたくないです。
-
はじめてのママリ🔰
私も、もし今後子供を持つことがあっても知らないうちに傷つけるかもしれないので赤ちゃんアイコンはしないようにしようと思ってます😞
幼稚園くらいになるとママ友がどの子の母親か見分けがつかないから子どものアイコンにする人が多いって聞いたことあるし、ある程度大きな子なら何も思わないですが…
身内になら赤ちゃん産まれたことや写真など個別に見せればいい話だし、やっぱアイコンにするのは他の友達に対するマウントでしかないと思ってます😤- 10月12日

はじめてのママリ
わかります😢💦
私も周りより少し早めに結婚したのですが妊娠できたと思ったら流産を2回してしまって落ち込んでた時丁度言い方悪いですけど授かり婚?の同級生がたくさんSNSで報告してて心折れてました😢
不妊治療されてるんですね、お金や時間もかかりますし身体だけではなく精神的にも辛いでしょうね💦
わ〜💦悪気ないんでしょうけどそれが逆にモヤモヤしますよね(笑)ほんとアイコンだけでも十分傷つきますよ〜😭💦
でも自分も流産しなかったらこういう気持ちは分からなかったから、例えば他に同じような状況の人がいても私の言葉は軽く聞こえるよな〜とか本当に気持ちはわかってあげられないよなって思ったら、そういう人の気持ちがわかるようになれた部分は良いことだと思うし、無意識に人を傷つけることはないかな?とは思えるようになりました☺️
他人事に聞こえてしまったら申し訳ありませんが、無理のない範囲で頑張って下さい☺️💦!
-
はじめてのママリ
返事の仕方間違えちゃいましたごめんなさい💦- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!励ましのお言葉ありがとうございます😭
私も他の人より悲しくて大変思いをしたぶん、まわりに優しくできるようありたいです😣- 10月12日

ぱくぱく
子どもが一人いますが、私はラインのアイコンを子どもにしたり、SNSに子どもの顔出したり、子どもの写真年賀状出したりということに嫌悪感あってやっていません。
可愛い我が子だけど、自分とは違う人間なので、私は私、我が子は我が子という考えからです。
こんな人もいます(・–・;)ゞ
気になっちゃうと思いますが、そんなことできるのも多分本当に小さいうちの数年だけだと思うので、この人の今の趣味なんだな〜くらいに考えましょ(•‿•)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
自分の状況なんてわざわざ他人が考えることでもないので、子供の写真やめろ!ってほどではないんですけど、
なかなか妊娠もできなくて流産まで経験して未だひとりも授かれずにいる自分と、なんの障壁もなく妊娠できて出産できてることがとにかく羨ましくて…😭
他人には知り得ない大変なこともあったかもしれないですけど、かわいい赤ちゃんがいるという事実があるのは確かなのでそこまで考える余裕もなくて…😭😭
でも妬んだって仕方ないし、そういうふうに割り切って流すしかないですよね😢- 10月13日
-
ぱくぱく
私もすぐに授かれたわけではなく、同じことを思っていた時期があったので、お気持ちお察しします💦
うちは子どもは一人でもうそれなりに大きいですが、今は、二人目三人目で再びモヤモヤしてます。マウントかな?って発言も浴びまくりで中々割り切れない辛さも日々経験しています。
上手く切り替えたり、流したり、時に泣いてみたり、お互いにストレスにならないように消化できるといいですよね。はじめてのママリさんの元に可愛い赤ちゃんやってきますように(◡ ω ◡)- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊💕
- 10月13日

はじめてのママリ🔰
わかります!笑
産まれてすぐとる新生児の最近よくあるフォト?に速攻かえてる友達もいます😂
その子は多分ライン画像変える理由は過去に連絡とってた男たちへの見せつけもあるとおもいます!(前に元彼が赤ちゃんの画像に変えててモヤモヤーといってたのでw)
-
はじめてのママリ🔰
過去の男へのアピール🤣🤣
現状に満足できないんですかね!?😂- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
そもそも相手は貴方を消してると思うよって感じでした😅😅😅
- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
女子中学生みたいな思考してますね…🤣
- 10月15日
はじめてのママリ🔰
まどマギ!昔ハマってました😊
なんでもない画像や写真なら心も乱されることないのに…と思ってしまいます😢
嬉しくて自慢したい、みんなにお披露目したい気持ちなんでしょうか😣
非定型のお子さんを持つ方とそうでない方でも感覚の違いはありそうですね…💦