![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠18週で大量出血し、破水疑いで入院中。家族が遠く、息子や旦那が心配。退院したい。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
現在妊娠18週です。
昨日の朝、大量出血しすぐに産院へ受診しました。
破水疑いで、羊水検査は陽性ではないけど、経過をみないとわからない。破水なら、22週まで入院して22週で出産できる病院に搬送する予定だけど厳しい状況と言われました。
張り止めと抗生剤の点滴をしています。
出血は1日でおさまり、もうでていません。
両親はどちらも遠方で頼れる人が近くにおらず、息子と旦那が心配で、もう早く家に帰りたくて仕方ないです。
息子は日中保育園で、旦那は家事も育児もできますが、息子が私がいない事で大泣きしているそうです。
もう心が折れてます。
早く退院したいです。
同じ経験をされた方いましたら教えてください!
- りんご🍎(1歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
21週で高位破水(割とチョロチョロで続けました)しました。
ちょっとわたしの方が週数は遅めですが流産域に破水してます。
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
15週の頃に大量出血と破水で入院しました。
私の場合、診察時に羊水検査で陽性反応があり
その後も入院中に出血が続き羊水検査でも何度も陽性が出ました。
それでも1ヶ月後には陰性になり退院→今は家で安静にしながら生活しています。
上の子もいらっしゃる中での入院、色々不安ですよね😢
でも私のように、大量出血&破水しても退院できたパターンもあるよということをお伝えしたくてコメントしました🌟
辛くて不安な中かと思いますが、どうか安心できる日が来ることを願っています😌✨
-
りんご🍎
コメントありがとうございます!みいさんも1ヶ月も入院されていたんですね🥺
退院できてほんと良かったですね✨
あたたかいコメントありがとうございます。退院できることを願って頑張ります💓- 10月12日
![さやぽん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやぽん。
18週で完全破水して
26週辺りから出血がありましたが
今29週まできました!
毎日出ていた羊水がなぜか止まり
10日間以上羊水出ていません。
18週から羊水過少でしたが
今は週数相当の羊水がしっかり
あると言われています!
赤ちゃんが大きくなってくると
自分の身体で穴を塞いで
破水が止まることもあると
先生には言われています!
私も上の子がいて
コロナ禍の長期入院で
心折れかけましたが
私にできることは安静にすることだと思い
2ヶ月の入院に耐えてます。
あと、2ヶ月は入院です。
-
りんご🍎
コメントありがとうございます。もう2ヶ月も入院されているんですね🥺
血管が細くて点滴5回失敗されたし、なにより不安で昨日は旦那が帰ってからずっと泣いてました。笑
さやぽん。さんの赤ちゃんすごい頑張ってくれていますね💓
赤ちゃんが自分の身体で穴を塞いでくれるんですね🥺ならしっかり栄養とって育ててあげなきゃですね。
わたしも安静にして入院耐えようと思います!ありがとうございます!- 10月12日
-
24🐣
はじめまして。突然すみません。
18週4日で完全破水してしまいました。
さやぽん。さんは何週で出産になりましたか⁇
点滴等の治療ありましたよね⁇
私の病院は、出来ることはないので帰っていいよ。との事でした💦
でも、帰るのが怖くて入院させてもらってます。
胎動は感じるので、陣痛が来るのを待つと言われて怖いです😰- 7月18日
-
さやぽん。
こんにちは。
突然のことで不安な日を過ごされてると思います🥺
私は本当に奇跡的に37週で産みました。
上の子が帝王切開だったので予定帝王切開でした。
私は結果的に3つの病院に入院したんですが、初めの病院はできることはないと言われ
2件目は羊水環流と点滴
3件目は点滴なしでしたが2ヶ月間シャワー浴びれなかったです。
ほとんどの方は陣痛が起こり出産になるか感染症が起きてしまうみたいです。
私は途中2.3週間破水が止まって
羊水過少ではなくなったので
今ではなんの医療器具もつけず
元気に暮らしてます!!- 7月18日
-
さやぽん。
病院によって言われることが全然違いました。
1件目では半ば強制的に中絶する流れでした。
2件目では羊水を毎日入れ替える羊水灌流をしていただいて1ヶ月いました。
3件目で産んだんですが
完全破水してて羊水過少で
無事産まれた人はその病院では
初めてだと言われました。
先生の言われること
納得いかないなと思ったので
自分で病院を探して紹介していただきました!
諦められないのであれば
できる治療を探して紹介していただくのがいいかとおもいます。- 7月18日
-
24🐣
37週まで赤ちゃん頑張ってくれたの奇跡ですね‼︎
羊水灌流というのは初めて聞きました。
調べてみたら、名古屋や佐賀の病院は見かけたのですが
大阪は分からなかったです💦
そういう治療を調べて、セカンドオピニオン出来たのもすごいですよね?
情報を知っても、なかなかすぐにはその先生に会えないし…
体外でやっと妊娠出来たので諦めたくない気持ちが大きいですが、妊娠継続の赤ちゃんのリスクを説明されて心折れかけてます。- 7月19日
-
さやぽん。
私は三重県なんですが
名古屋の病院に転院しました!
わたしも体外受精でした!
羊水注入ならもっとやってる病院もあるかと思います!
岐阜とか!
でも完全破水してて羊膜に穴が空いてるなら
羊水注入してもすぐ出てしまうので
完璧な治療法はないって言われました🥺
Twitterで15週からの慢性的な羊水過少で
30週で陣痛きて産んだ方
無事に産まれて今呼吸を補助する機械と胃に管を入れてる方知ってます!
呼吸の補助の機械も胃の管も
将来的には抜けるらしいです!
羊水過少で調べてみれば
色んな人がいると思います- 7月19日
-
24🐣
名古屋大の記事は見ました!
医師の対応の差が気になり調べてみると、22週より前は流産なので法的にも義務がなく積極的な治療はしてくれないんですね…
私は完全破水なので、赤ちゃんが頑張って作ってくれても
今もずっと出てきてます、
羊水灌流とか全く知らない情報も教えてもらったんですが
なかなか手が出せないですね…- 7月19日
-
さやぽん。
私が破水したのも18週だったので同じ状況かと思いますが、
流産になるから積極的な治療をしないのではなく出来ることがない病院が多いんだと思います😭破水していると自然な陣痛がきてしまうから張り止めの点滴は意味がないと言われましたし、安静にしていても羊水が出てくるから安静も意味がないと言われました😭
これをしたから満期までもったと胸を張って言える治療もそこまでしてないです。
羊水灌流も精神的な限界がきて1週間で辞めてしまいました😭- 7月20日
-
24🐣
詳しくお返事ありがとうございます‼︎
今日、健診で病院へ来たら
熱があり、採血結果から感染の値が高くなってるとのことでした。
そのまま入院になり、お産になります😔
38度まで上がると、夜中でも促進剤で分娩になるそうです。
怖いですが、頑張ります。
ありがとうございました🙏- 7月20日
-
さやぽん。
何もお力になれずすいません。
お辛いですよね。
産後はゆっくり休んでください。- 7月20日
りんご🍎
コメントありがとうございます。早い時期の破水不安になりますよね😭