
旅行は息子中心で計画し、楽しんできたが、親のエゴだと感じて悩んでいます。息子の成長につながると信じています。
1歳前後の旅行は親のエゴだと
よく見かけますが、私はそうは
思わないのですがどうでしょう💦
確かに親が勝手に連れて行くし、
息子が行きたいと言ったわけではないですが、
その場で喜んでいたのは確かですし、
私は息子が楽しめるように細かく調べ、
予定を立て、実際ギャン泣きなども
なく息子中心で旅行を終えてきました。
いろんな音、景色、匂いなど
記憶に残らなくたって、息子の中で確実に
経験として蓄積されて行くと思ってます。
生後6ヶ月から地元の水族館へ年パスで
通っていますが、今実際に息子は魚が
大好きで、毎日小学生が読むような図鑑を
引っ張り出してきて眺めています🐟
親のエゴだ親のエゴだというのを見て
何だか私がやってきたことって無駄で、
ただの押し付けだったのだろうか‥と
悲しくなってきてしまいました💦💦💦
もちろん考え方は人それぞれ!って
言うのは重々承知ですが、何だかもやりました😭
- 🍑🍑(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)

K.mama𓇼𓆉
え、全然思わないです😳✨
うちなんて3人とも生後2ヶ月からずっと定期的に旅行してますよ🤣笑
お陰で全員旅行、温泉大好きになってくれました🥰
私は逆にいい刺激になると思ってますけどね🤔

退会ユーザー
自分がそう思わないのならそれでいいのでは?主様がおっしゃる通り考え方は人それぞれです。そこを気にしてモヤモヤしてたら生きるの大変そうです😂😂

❤︎4児mama❤︎
全然親のエゴではないと思いますよ👍🏻👍🏻旅行することはいいことですよ!私もぜひ行きたいです😊😊

ゆー
親のエゴだと思ってますが子供には色々経験させたくていろんなところ連れ回してますよ〜!
上の子なんかは赤ちゃんの時行ったんだよと伝えても覚えてないよ〜って言いますが写真など見せてます!
赤ちゃんの時に行った、そのことがわかってくれるだけでいいと思ってます☺️
それが今後どのように影響していくかはわかりませんが、、。

退会ユーザー
そういうふうに言う人もいるんですね🫥
私はお金無くてなかなか旅行とか連れてってあげられなかったから最近仕事始めたおかげで子供たちを毎月どっかしらテーマパークに連れてってるのですごく喜んでくれます😂
もっと小さいうちから連れて行けたらなと思っててもなかなか行けなくて😭
だから🍑🍑さんの子育てとてもいいなと思いました🥹
実際私とかなり小さい頃から色んな場所に連れてってもらってたのでその場所の何が有名なのかとかよく覚えてるし勉強にもなるからいいですよね🙂

はじめてのママリ
我が家も色々連れて行ってますよ〜😀
近場から、飛行機の距離も🙆
2年くらいコロナで自粛してましたが、先月も隣県に行きました✨✨
逆に小学生にあがると中々行けなくなりそうなので、今行ってます😆(旦那が土日仕事が休めないので💨)
こういう考えも、連れて行かない考えも
どちらも親のエゴだと思うので気にしません🥳

はじめてのママリ🔰
記憶に残らないから連れて行かない、って言う人いますよね。
それはそれで良いと思うけど、じゃあ連れて行く人をエゴと言い切るのもなんだかなぁと眺めてます。
無理なスケジュールとか、生後2ヶ月でディズニーランド!とかならそれはエゴなのかなって思いますが😂
私は親のエゴだとしても、親が子供と過ごせる時間も行ける旅行も限られてるから付き合ってね!!ごめんね!!!って感じです笑。

はじめてのママリ🔰
全然いいと思いますよ!
うちの子も動物に魚好きです。
スーパー行くと水槽に入ってる魚めっちゃ見てます
動物もテレビのやつ釘付けですし図鑑もずっと見てます

はじめてのママリ
どこらへんがエゴイズムだというのでしょうか。
私にはそちらの意見のほうがさっぱり理解できません。
旅行に行くのは親のわがまま、自分勝手な行動だとすると、子にとって何か不利益があるのでしょうか…?
子どもの脳は生まれてから8ヶ月頃までに最も盛んに脳神経細胞が作られていきます。まだ未熟なこの神経細胞は、使うことで強固になっていくんです。ということは、乳幼児期から様々な物事にふれる機会を作ってあげることは脳神経の活性化にはプラスなのではないでしょうか。
使われなかった脳神経細胞(シナプス)は、10歳ごろまでに刈り込まれて衰退していきます。
幼い頃にネイティブの英語を聞き分けられる能力があるけれど、英語をシャワーのように浴びていなければネイティブの発音を習得することが困難だと言われるのはこのためです。
私は子どもに負担がないよう配慮した上で、海を見せたり、山に行ったり、動物に触れたり、可愛がってくれる親戚に会いに行くことが悪い影響になるとは考えにくいです(🍑🍑さんのおっしゃられるとおりだと思っています)。
どういう理由から旅行が親のエゴにあたるのか、逆にとても関心があります☺️

退会ユーザー
経験だと思ってます!
覚えてなくても写真で残せてるから行ったことあるんだ、覚えてないから行ってみたいってなると思ってます!

退会ユーザー
え、どうしてエゴなんでしょうね?よく見かけます?そんなこと言う人います?びっくり…
そんなん言うたらそもそも子どもを産むこと自体が親のエゴだと思うんですけど…子どもは親を選べないし。
それは何とも思わないのかな?😊そういう人たちは。
うちも普通にお出かけも旅行もします!
楽しませてあげたいし色々経験させてあげたいです。
うちも水族館が好きでシャチのぬいぐるみ毎日抱いて寝てますよ❤️
経験を通して好きな事、ものが増えるのは良いことですよね!
コメント