※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
ココロ・悩み

支援センターに行くのは子どものため?自分のため?ママ友との関係も悩んでいる女性。どうしたらいいでしょうか?

悩んでます。
支援センターについて。
ママ友について。

上の子の時はコロナ前だったし家から近かったし自分と赤ちゃんだけの生活が辛かったし…ですごく頻繁に支援センターに行っていました。。
そこで同じように行ってる人とお友達になり、その後も回数減っても行ってると顔見知りが増え、LINE交換した人もいます。
同じ幼稚園に通わせてるママ、家が近いママとは今でもお友達です。
うちはバスなのでたまに幼稚園に行くとお話します。

ですが、下の子が産まれてからはなかなか支援センターに行く気にならなくて。
引っ越したので支援センターに行くには自転車じゃないと辛いのもありますが。。
朝から幼稚園バスに間に合うようバタバタ過ごし、送って帰ってくるタイミングで寝てたりすると起こしてまで出掛けさせようという気になりません…。
もぉそろそろ朝寝はいらない?と思いつつ寝てるなら自分の時間にしたいな…寝不足だから一緒に寝たいなと思ってしまって。。
上の子の時は朝寝の時間とかあまり考えず💦自分が誰かと話したくて(先生やママ友)行っていました。
子どもも楽しそうで、周りの子から吸収するものもありました。
今は下の子と家にいてばかりで申し訳なくて。。
でもあまり行く気にならず…
上の子を幼稚園に通わせているけどバス通園なのもあって幼稚園で新たにすごく仲良くなる人もいなくて…。
休日にもし遊ぶとしたら上の子の時に支援センターで仲良くなったママ友です。
それを考えると支援センターに行って顔見知り?位の人を作っていた方があとあと子どもにも良いのかなー?と思ったり、、。
私が人見知りなのでなかなか仲良くなれないのですが、1人目の時みたいに頑張った方がよいのかな?と、、。

皆さんどうしてますか??
やっぱり家にいてばかりだと可哀想ですよね💦
今まで何回か支援センター行ってるんですが、子どもはすごく楽しそうです。

子どものために支援センター行ってますか?
自分のために支援センター行ってますか?
ママ友沢山居ますか?
また、2人以上お子さんいる方、下の子繋がりのお友達をどうやってつくったか教えて欲しいです😭

普通に子育て大変で毎日悩んでるのに
お友達が出来ないことも悩みでもぉ辛いです。。

コメント

deleted user

うちは逆に1人目の時全然支援センター行きませんでした…💦
2人目からは娘を幼稚園に送るついでに支援センターよって子供を遊ばせてます!

ママ友が欲しいとかじゃなくて、家にいても子供の相手するのが嫌で同い年くらいのこと遊んでてくれる方が助かるからです😂
最近はもう私が夜仕事始めたので支援センターも限られた日しか行けませんが、寝不足の中どうにか連れてってます😂

  • ぴよまま

    ぴよまま

    寝不足の中行かれてるなんて尊敬します✨
    私もこどもの相手が辛くなってきたら行こうかな…
    顔見知りのママでもできたらいいかな~なんて思ってきました😊

    ありがとうございます!

    • 10月20日
まゆ

一人目の時は毎日のように行ってましたが、二人目は月に1、2回しか行ってません😅
午前中買い物行ったり晩ごはんの下ごしらえしたりと何かと忙しいので。

上の子のママ友は数人いますが、下の子はゼロです!
2歳差なので上の子も下の子も同学年のママも結構いるし、顔見知りがいるだけでも安心だなと思ってます。

うちは下の子が来年入園なので、同級生に慣れる為と思ってたまには支援センター行ってますが、下の子が1歳でしたらまだまだ無理せずでいいのではないでしょうか😄

  • ぴよまま

    ぴよまま

    2人目になると忙しいですよね💦

    なるほど!同級生になれるため!それは良いですね✨
    私も下の子がパワフルになったり、お友達と関わらせたいと思ってから行動しようかなと思います。
    あとはその日の気分で✨
    ついでに顔見知りのママでも出来たらいいな~位の感じで😊

    ありがとうございます!

    • 10月20日
❀

一人目の時→子どもの為に行ってました。でも、私は苦痛でした(笑)

二人目の時→行く気にならず一切行ってますせん(笑)

三人目の時→ママ友ほしくて、誰かと喋りたくて週3で顔出してました


二人目の時、行ってなくてお友達と触れ合う機会なかったですが、今年中さんですが園でお友達できて毎日楽しく行ってます😃。

親のモチベーションあがらなければ行かなくてもいいと思う派です😃

3人目は気持ちがかわり、人と話したくて行っていたのでママ友できたし、楽しかったです😃

無理していくべき場所ではないかな、、😊

  • ぴよまま

    ぴよまま

    親のモチベーション上がらなければいいですかね😭!!
    ママ友欲しいと思いつつ行く気になれないです💦
    子どもの成長に合わせて自分にも無理なく行こうかなと思います。
    顔見知りのママでもできたらいいかな~くらいで😊

    ありがとうございます😊

    • 10月20日