
旦那には言えないので、ここで吐き出します。ベビーフードが全然食べてくれず、近々の旅行のために困っています。食事量や母乳のことも考えて、旅行を諦めるべきか悩んでいます。
旦那には言えないので、ここで吐き出させてください。
ベビーフード、全然食べてくれなくて参ってます…
近々旅行を計画してて、そのためにベビーフードを試しているのですが、完全拒否されています。
一泊なので離乳食なしも考えましたが、作ったものはよく食べるため食事量もそこそこあり(100gx2回)、最近はあまり母乳も飲まないことを考えると難しいのかなと思っています。
ここ数年、旅行どころか遠出もできなかったので、そろそろと私の誕生日祝いに旦那が計画してくれたのですが、旅行そのものを諦めた方が良いのかとさえ思えてきて、泣けてきます…
- きなこ(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

あづ
パンとかおにぎりもダメですか?
1日だけだし、食べるなら食パンとかコンビニおにぎりもありかなーと思います😅

mina *mam
私はその時期の旅行は諦めてました💦
ベビーフードよく食べるようになってから外食とかも行く感じになりました☺️
-
きなこ
ベビーフードよく食べるように…なりますかね😢
こんなに食べない事あるんだって驚くほど食べてくれなくて。
来年は来年で遠出が難しそうで、本格的な冬前の今しかないかなって思っての計画だったけど、甘かったです…💧- 10月12日

ママリ
食感とかが嫌なのかな?とふと思いました。試しに月齢上のやつをあげてみたらどうでしょうか!!
具材がちょっと大きい物もあるので、それは食べれるサイズにしてみてあげてみたらどうですかね😭
-
きなこ
確かにベビーフードのお粥はうちのと全然違って水分多めでした😲
もうすぐ9ヶ月入るし、上のやつ試してみます!
ありがとうございます✨- 10月12日
-
ママリ
食べてくれますように🙏!!!
- 10月12日

はじめてのママリ🔰
色々ベビーフード試してもダメなら、こんなのはどうでしょう?
朝:パン(お湯でふやかす)、ヨーグルト(冷蔵庫入れとく)
昼:豆腐、鰹節、バナナ
夜:大人の料理から茶碗蒸しや野菜の煮物を取り分けて、すり潰すor細かく切る(すり棒、ハサミ持参)
旅先のコンビニで揃います☝️
ケトル、冷蔵庫のある宿にすればいいし、夜も取り分けて出来そうなメニューを数品選べば良いかと。
お麩持参とか。
準備するママは大変だけど😅行けなくはないかと思います。
実際に実家や義実家、旅行行くときはこうしてました👍
-
きなこ
ありがとうございます✨
確かに豆腐やヨーグルトとかそのままで食べれるものなら対応出来そうですね!
実は行き先がディズニーで…😅
まだ2回食なので2回目はホテルのチェックイン後で対応出来そうなんですが、午前中の1回目どうしようかな…と😭
もとよりキャンセルすることも視野に入れての予約だったのですが、まさか体調とかではなく離乳食でつまづくと思ってなかったので心折れちゃって…💧
いただいたアイデアも上手く使えるようによく考えてみます!- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
ディズニーなんですね🙌楽しそう😍
子連れではまだ行ったことないですが、ベビールームがあるから、お湯とかはどうにでもなりそうですね。
(水筒でお湯持っていったりもしてます。)
この季節なら涼しいので、パーク内で早めに1回目をあげたらいたむ心配もないかなと思います。
仕切りつきのタッパーなんか外出時に便利でしたよ^_^(エジソンで検索)- 10月12日
-
きなこ
コロナや妊娠だなんだと、この数年は行けてなくて、本心ではめちゃめちゃ行きたいんです…😢
寒そうなので持ってく麦茶をお湯で割るなどするつもりで、お湯は水筒でも持っていこうと思ってます♪
なるほど!
確かに入ってすぐベビールーム行くくらいならそこまで傷みの心配もなさそうですね!
タッパーも調べてみます❤️
なんとか食べれるベビーフード探しつつも、いただいたアイデアなどベビーフード以外の方法も併せて検討してみます!
ありがとうございます😭- 10月12日

退会ユーザー
食べむらがある頃の外出は
ミルクオンリーにしてましたよー🤔💓
-
きなこ
ありがとうこざいます✨
最初はそれも考えていたんですけど、普段の離乳食は結構しっかりと食べてて💧
この間ベビーフード食べなかった時に諦めて授乳だけして終わったらその後ずっと機嫌が悪かったので、やはりうちの子はもう授乳だけだと足りないようです…😨- 10月13日

はじめてのママリ🔰
回答じゃないんですが、わたしも全く同じことで悩んでます😫💭
近々、旅行に行く予定で試しにパウチのベビーフードあげたらめちゃくちゃ震えて3口目くらいからは食べてくれませんでした🥲
6ヶ月の頃は実家に帰ったときなどはキューピーの瓶のお粥は食べてくれたのでわたしはそのお粥とお湯で溶かす裏ごしの、おさかな、にんじん、とうもろこし、ほうれんそう、さつまいものやつを持っていこうと思います!食感などなく裏ごしですがまだこれのほうが食べてくれるので🥲
-
きなこ
ほんとに悩みますよね…
楽しみな気持ちが焦りに変わります💧
同じくこれは何回か試すうちに渋々食べてくれるようになりました😭
あとはピジョンのやわらかパックごはんがいけたので、プラスでヨーグルトでも持っていこうかなと思っています。。。
旅行まで1週間ほどあるのでめげずに頑張ります🔥- 10月15日
きなこ
主食だとまだお粥やパンがゆしか食べれなくて💧
ここまでさほど食べないってことがなかったので正直ベビーフードは食べるだろうと甘く見てました…