※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食が全然食べてくれず、心配です。来週で7ヶ月になる娘。色々試しても喜ぶ食べ物が見つからず、スプーンの使い方も苦労しています。鉄分不足も気になるが、どうしたらいいかわかりません。

離乳食を全然食べません。😭
前にも質問させて頂いたのですが、離乳食を全然食べてくれません。
来週で7ヶ月になります。

完母で育てており、3ヶ月から体重が横ばいだったので5ヶ月から離乳食をスタートさせました。
最初の2週間はお粥をぱくぱく食べてくれて順調だったのですが、それから全然食べてくれなくなりました。
完食は程遠いです😂

今は食べる練習だから大丈夫と自分に言い聞かせてもう2ヶ月が経とうとしてます。

とりあえずアレルギーチェック、娘の好物を探すために日々新しい食材は試していますがこれといって喜んで食べるものがありません。無の表情です。😭
唯一身を乗り出してくるのは麦茶です…。

スプーンを口に持っていくと手が伸びてきて、スプーンのお皿の部分を両手で持つので食べ物が口に入り切らずに溢れてしまったり…2本のスプーンで交互に食べさせています。
周りをキョロキョロしたりスプーンを噛んだり、しまいには眠くなって泣き出してしまいます。😂

何がいけないんだろうと、ベビーフードの出汁など買って味をつけたりしましたが特に変わりません😭

一応来週くらいから2回食にしてみようと思うのですが、本当に食べてくれる日が来るのか心配です。

そして完母だと鉄分不足が心配と他のママリの投稿を見たのですが、鉄分が多いものだけでも食べさせたほうがいいのでしょうか?

ハイハインを食べさせた所、自分で掴んで食べましたが、それよりも麦茶の方が好きすぎて全然食べてくれませんでした。。。

スプーンを変えたりしてみた方がいいのでしょうか?😭

コメント

てんてんどんどん

離乳食の緩さ⁇は試してみましたか⁇
サラサラが好き、トロミが好き、ドロドロが好きがありますがどれも駄目でしたかね🤔⁇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    緩さ試した事ありませんでした!😳
    試しにお粥で緩さを試してみます🤔✨

    • 10月12日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    じゃがいもが1番やり易いですよ✨マッシュを作り、少しずつお湯で伸ばしてドロドロから少しずつ緩めてそれでもダムならポタージュ状にしてみればどうですかね😊

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます!
    確かにじゃがいもなら簡単に作れそうです☺︎✨✨

    • 10月12日