![もーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那が子供との関係でコロコロ変わり、再婚も辞めたが子供のために同居したが、再び別れた。今、再び会いたいと言ってきたが、自分の感情に疲れている。子供には会わせたいが、自分の感情が優先。同居は避け、子供が混乱しないよう慎重に考える。
質問とゆうか苛々してて
自分の判断があってるかどうかわからないです
離婚してシングルマザーです
元旦那とは最初は家も近いため月2.3回子供と会ってました
子どもはパパが大好きなので家が別々になったことで情緒不安定が凄く私から再婚はしないけど子どものために一緒に住む提案をして5月に住みました。
元旦那は私に未練や執着が凄い人で
5月前にも子供には会わないなどその時の感情で言われまたすぐに会うなどコロコロ変わる人です
5月に住んでその時も子ども振り回すのはよくないから子どものためにももう別々に暮らすとかは大きくなるまではしないなど釘を刺したのにもかかわらず1ヶ月で私と再婚できなそうだし、辛いといいだしでていきました
そのあと仕事で帰ってこれないと子どもに伝えてからは情緒不安定にはならず6月の頭に一回家にかえってくるていでお泊まりしたあとに
元旦那からもう子どもが大きくなるまでは会わないと連絡ぁきました
そのとき私の親にも連絡をして挨拶をしてます
何度か連絡はきますが養育費のことなどで一度もう会わないの?って?聞いた時も会わないって言ってたので
私も子どもには会ってほしいけどまた振り回すこと、パパとやっと住めたのにまた住めなくなったこと
それから
4ヶ月たって昨日ずっとパパは仕事で帰って来れないって言ってた嘘を言葉を選んで
ママとパパは一緒に住めないことを伝えました
特に情緒不安定にもならなく大丈夫でした
今朝元旦那から連絡がはいっていて
子どもに会えるなら会えるときました
苛々してしまい
何回コロコロ変わるの?振り回すの?って
送ってしまいそこから返信ありません
もう会わないと思っていたので
やっと先月からシングルファザーの方とお付き合いをはじめて子どもも楽しくお出かけしたりお泊まりしたり
私も前向きになったところで
いつも毎回自分の感情だけで送ってくる連絡に乱され疲れました
子どもにはパパとあってほしい
あんだけ言ってたときは会わないって突き放されて
6月までは会わないって言われても向こうから連絡きたら子どもには会って欲しかったので会ってましたが
今回4.5回目
また会ってもまた私に彼氏がいる、子どもとも会ってるとわかればまた会わないって言ってくるのはわかります
もうやっと落ち着いてきたのに
前向きになれたのに
それでもやっぱ子どもと父親を会わせた方がいいですかね?
子どもにとっては良い父親ですが
自分の感情が優先です
また一度一緒に同居をしたことで子どもは同じ家に帰ってくると思って情緒不安定にならず昨日はなしたときは、まあ喧嘩はいやだもんね!って感じでした
会うとしたら
もう家には呼ぶつもりはないので向こうの家です
でも向こうの家にいくと子どもはおかしくなるきがします
またパパの家に行きたいと1.2月のおかしくなる姿になると思うと怖いです
- もーち
コメント
![かける🦦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かける🦦
同じくシングルです。
これからもう2度と会わせない一択ですね😂
厳しい事を言うようですが…
一緒に住み始める前から感情でコロコロ変わる人だと知っていたのに、再度一緒に住み始めたのはなぜでしょう??
親が離婚し、環境が変わって情緒不安定にならない子はまれです。当たり前の事です。うちの上の子も当時はチック症が出ました。
情緒不安定になった時、また一緒に住み始めるではなく
また前向きになれるように努力する事がにゃんさんのすべき事であったと思います。決して愛情不足だとかそういう事を言ってるわけではありません。
子どもにはパパと会ってほしいのは何故でしょうか?子どもがパパを好きだから?好きだから会わせるのが今の状況的に本当に正解なのでしょうか…
確かに元旦那さんが振り回しているのは事実ですし悪いですが、にゃんさんにも落ち度がないかといえばそうではない気もします。1番振り回されているのはお子さん達です。
5歳6歳の女の子なら、もうパパには会えない、とちゃんと向き合って話せば分かってくれると思います。
1番大好きなのは絶対にママですから。
![ももまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももまま
元旦那が似たような感じです。振り回されるのしんどいですよね、結局子供のためとか考えてなくて自分の感情でしかものを考えられない人なので、そんな人は子供にとって良くないので会わせない方がいいと思います。
-
もーち
返信ありがとうございます
やっぱ父親は一人なので会ってほしい気持ちもありますが振り回すことはしたくないので今は会うのはやめときます
子どもが大きくなって会えると思った時に会わせます!- 10月13日
もーち
返信ありがとうございます
親の都合で大好きなパパと引き離したこと
情緒不安定で学校もいけなくなり泣き叫ぶ姿に私がたえきれなく
向こうも子どもの姿をみて悲惨なことをしたと泣いていたため住むことにしてしまいました
これは本当わたしの決断も間違っていたとは思っています
パパが大好きです
なので会ってほしいと思ってしまいます
でも。頭ではわかってます
会わせてもどうせまた会えなくなるとか子どもの情緒不安定になることも
なので今回はもう会わせないと今伝えました。
昨日ちゃんと
言葉は選びましたが伝えました
そしたら
楽しいことたくさんあるしね!って
喧嘩ばっかりいやだもんね
パパと一緒にいたときよりもお出かけもたくさんいけてるしね!ってなぜか前向きなことを言われて逆に心が痛くなって、、、
からの朝に連絡きて感情的に返信してしまいましたが
やっぱ会わせるのはおかしいって確信もてました!
私がまた弱くなってしまったら
逃げたら
一番は子どもが振り回される
、今の安定をくずしたくない気持ちだけで
私が子どもとパパを会わせないって決めるのが罪悪感?とか思ってしまってましたが
はたからみても
子どもふりまわしてますよね
返信言葉がうまくなく読みにくくてすいません
返信嬉しかったです!!
かける🦦
娘さんたちが前向きな気持ちで今の所いれているのであれば、今が本当にもう会わないチャンスだとも思います。
にゃんさんの人生もまだまだこれからなんですし、せっかく離婚してストレスなく生きていけるようになったんですから、もう元旦那に振り回されるのは辞めましょう!✨
もーち
ありがとうございます!
そうですね
また同じこと繰り返すのは嫌です
本当相談のってくださりありがとうございます!