![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人っ子にしよう!と決めた方、経済的な理由以外で理由のある方教えて欲しいです!
一人っ子にしよう!と決めた方、
経済的な理由以外で理由のある方教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしが子育て苦手で娘一人でもキャパオーバーしてるからです💦
あと、私自身兄弟いて、お金かけてもらえなかったり比較されたりが嫌でした😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
余裕を持った育児をしたいからですかね💦
2歳の今でも結構しんどいのにこれでまた1人増えたらと思うと...😨😨😨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
2歳ってちょうどいやいや期がはじまるころでしょうか!?
確かに大変な時期ですよね😭😭💦
私は娘が9ヶ月、どんどん大きくなってきてまた小さい頃の娘に会いたいって気持ちがもう一人欲しいって気持ちに変わってきてるんですがそんな簡単な気持ちでもう一人作るのは良くないですよね😭😭- 10月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私自身の虚弱とキャパオーバーです😂
あと独身時代は子供大好き❤️って思っていましたが子供は好きだけど子供のお世話や相手をするのは苦手だと気付いたからです😅
2人育てたら多分ノイローゼになります🤮
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
私は逆で子供がそこまで興味なかったのに子供ができてから可愛すぎて…
最初は娘以上にもう一人誰かを可愛がるなんて無理!と思ってたから一人っ子かなぁと思ってましたが最近娘がどんどん大きくなって、また小さい頃の娘に会いたい気持ちが、もう一人欲しいって気持ちになってきました😭😭💦
そんな簡単な気持ちで二人目なんて最低ですよね😭😭
やっぱ二人育児って自分が想像してる以上に大変なんですよねきっと💦💦- 10月12日
-
ままり
えっ!とても素敵な理由だと思いますよ😳✨
そういう気持ちがあるなら2人目産んだ方が後悔しないかもです🥰- 10月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも時病があるのと、キャパですかね。
1番は昨年死産しているのですが、その時のつわりが地獄のようで、産後一年経ついまも吐き気に悩まされていて、その上死産だったので、もうトラウマになっていて無理です💦
犬が大好きなので、今いる息子と愛犬を溺愛しています!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
たくさん辛い思いをされたんですね…
私も思い返すと娘を妊娠した時のつわりは一日中吐いてて壮絶でした😭
私もワンちゃん大好きです^_^
何かの記事で読みましたが、
2人目がどうのより、今いる家族がまず幸せで、その幸せを持続できるかどうかがまず大切だと書いてありました、その通りだと思いました✨✨- 10月12日
-
退会ユーザー
素敵な記事ですね!
わたしは嘔吐恐怖があるので吐くのが怖くて無理なんです😢
わたしは息子がもう5歳で生意気になってきたので、愛犬が可愛くて可愛いくて仕方ないです!!!- 10月12日
![キティちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティちゃん
私も一人っ子の予定です。
子どもとしっかり向き合い、1日1日過ごす時間を大切にしたい&心に余裕のある育児をしたいと思うからです。
日々に追われてしまうと"忙しい"を理由にあまり子どもの話を聞いてあげれなくなるんじゃないか…寂しい気持ちにも気付いてあげれなくなるかも…などの不安もあります。
ちゃんと平等に可愛がることが出来るのかな…?という不安もよぎります。。。
余談ですが、兄弟姉妹が居ないと子どもがかわいそう・寂しいと思うよ。と周りからよく言われますが、私自身兄弟姉妹が居て、良いな〜と思えるような関係性に巡り合ったことはありません。
兄弟姉妹がいても、協力的な人でなければ片方だけが様々な問題を1人で背負う破目になるんです。
片方だけが苦労を全部背負うのに、遺産分配だけは半分になる…なんだかこれを考えると理不尽にしか思えない時もあります。
話は逸れましたが、一人っ子だと揉めることも無く、我々夫婦の財産を全て1人の子に残してあげられるってのもアリだな〜って思ってます(^^)✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
・余裕を持ってイライラせずに育児したい
・できる限りお金と時間をかけたい
・私は兄弟がいるがいて良かったと思ったことがない(むしろ邪魔)
・1人目が可愛すぎてこの子に少しも我慢させたくない!
です😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人産んでバタバタ賑やかに暮らすよりも子ども1人でのんびり穏やかに暮らしたいからです🍀
またつわり、激痛な出産、寝れない夜間授乳、離乳食作りなど最初からやらなきゃいけないのもしんどいです🥲
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます^_^
今おいつくの娘さんがいらっしゃるのですか?✨
それは私も思います…
上に兄がいますが、母は圧倒的に兄のが可愛くていつも兄ばかり可愛がってた印象なのでそこで子供に寂しい思いさせたくないですよね😭💦
私は最近もう一人欲しいですがそれも、娘が成長してきてまた新生児から育てたいみたいな軽い気持ちで思ってきてるのでそれじゃよくないですね💦💦
はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月です!
一人っ子のほうが、のびのびしてて、自己肯定感強い子になるかなって勝手に思ってます。
親祖父母の愛情独り占めなので🙋