※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

こんばんは。煽られた件について、苦情箱か連絡帳に書くか悩んでいます。皆さんはどうされますか。

こんばんは。
一個前に投稿したのを、お手数ですが見ていただけたら嬉しいです。

今日も、同じ人に煽られました。夕方混む時間帯、私の前も詰まってるのに急いでも変わらないのに。

二車線に入ったとき、譲りましたが飛ばしまくってました。

先日も煽られて、今日だったのでわざとなのかなと。


直にいうと角が立つので、保育園の苦情箱に書くか、連絡帳に書くか
みなさんなら、どうしますか?

コメント

deleted user

同じ保育園の保護者ですか?
無視が一番です。
譲れる時に譲って。前が詰まっているなら車間が狭くても気にしないほうが…向こうも分かるでしょうし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ保育園の保護者です。
    学年は違いますが。
    気にしない方がいいですかね?
    もやもやして、お迎えの時間は仕事でどうしてもこの時間にしか無理なので変えれないです。
    車のナンバー車種は控えてます

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そもそも保育園に言ったところで先生たちはどうしたら良いのですか?
    園外での事ですし、言うなら警察です。
    ただ警察に行った所で証拠やら被害やらがないとどうしようもないかと…

    • 10月11日
はじめてのママリ

保育園に言っても仕方がないと思うので、もし相談するなら警察かな?と思います。
ドラレコ付けてドラレコステッカー貼ってみるのはどうでしょうか。
抑止力になりませんかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何十回されたら警察👮に相談できるかもですね。
    保育園に言ってもうやむやにされますかね

    • 10月11日
がじやま

煽りじゃないですが
駐車場まで行く道をぶっ飛ばしてる保護者見かけたことあります。
同じ車です😅園児が飛び出したら止まれないぐらい飛ばしてます
いろんな保護者の方がいますからね…
私なら何回もされるならナンバー覚えて警察ドラレコつけて証拠をつかみますね😊