※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
妊娠・出産

中期スクリーニング検査を1週間早めるべきか悩んでいます。異常があれば選択の余地がないことも考えています。みなさんは早めますか?

中期スクリーニング検査についてです。
21週6日でスクリーニング検査の予定です。
こんなことは考えたくないですが、もし何か大きな異常が分かった場合決断できる時間もありませんよね。

もちろん、異常があったからといって生まない選択をしたいというわけではなく、可能性はゼロではなく現実をいろいろ考えた際、程度によっては必要な選択になるかもしれないということで、健診を1週間早めた方がいいのか悩んでいます。

親として産むのが責任ですよ、などの回答は待っていません。みなさんなら健診を早めますか?

ご意見よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

いま何wなんでしょう?
正直スクリーニングでわかる異常ってほんの一部です😭ももこさんがどんな異常があれば妊娠継続を迷ってしまうのかによるとおもいます、、

  • ももこ

    ももこ

    今18週で、次の健診を4週あきが3週あきで行くかって感じです。
    一部のものしか分からないというのは聞きましたが実際どんなものが分かるのかどんな異常がある場合があるのか知識がないため余計に早く知ることができるなら調べたり聞いたりもできるかな、と思いまして。実際に産院でも本当はもうちょっと早くにするんだけどねー、、と言われたので気になりました。

    • 10月11日
  • ももこ

    ももこ

    回答いただきありがとうございます^^

    • 10月11日
りん

そうですね、、、その日に異常があってじゃあその日に諦めてお産って出来ませんからね💦(病院的にも)
1週間でも時間ないなと思っちゃうので可能なら早めれるだけ早めたいですけどね(´・ω・`)

  • ももこ

    ももこ

    回答ありがとうございます^^
    そうですよね。何もないのがもちろん1番ですが、何かあった時のことを思ったら1週間でも足りないですよね。少し早められるか確認してみようと思います!ありがとうございます!

    • 10月11日
ママリ

私もその不安があったので、9週でnipt、12週で初期胎児ドック受けてます。
18週なら結構時間はないとおもいます😓😓

  • ももこ

    ももこ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり不安ですよね。そして18週ってギリギリですよね。前回の健診でスクリーニングをすると思っていたらまさかのせずで。みなさんの回答により少しでも早い方がいいなと思いましたので予約変更お願いしたいと思います!!ありがとうございます^^

    • 10月11日