※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ストローとコップでお茶を飲ませるのが難しいです。ストローマグやコップの選び方や飲ませ方についてアドバイスをお願いします。

ストローもコップも
遊んでしまって全然お茶を飲んでくれません😭

何かいい方法や
いいストローマグやコップは無いでしょうか?💦


いまはリッチェルのコップでマグを使っています。
ストローにすると、ストローの部分を指で触って遊びます。
口にくわえさせようとすると手で押し返して怒ります💦

ストロー外してコップのみにすると二口くらいは飲んでくれますが、その後持ち手を触りたがったり、コップに手を突っ込んだりして、毎日こぼれてビシャビシャになります…

お茶飲ませる練習がストレスです😭

こうしたら飲めるようになった等あれば教えてください💦

コメント

deleted user

今は仕方ないかと思います😢
保育士していますが、本気でこぼされまくって上達していきます。
コップに手を突っ込むのも学びです。
とはいえ、無理ならその時点で諦めてまた次回!ってしてもいいと思います。

とにかく親のストレスにならないように、身近にタオルを用意しておくことと、拭きやすい場所(掃除しやすい場所)で練習することかと思います。

そして今苦労しておくと、将来的には楽ですよ😂

  • ままり

    ままり

    やはり見守るしかないんですね😭
    たしかに何でも赤ちゃんからしたら学びですもんね💦

    心の余裕がある時に、拭きやすい場所で濡れてもいい服を着せて地道に練習させてみます😢

    将来的に楽と聞いてもうちょっと頑張ろうと思えました😭
    コメントありがとうございます!✨🥲

    • 10月11日
deleted user

いまは仕方ないと思います!
うちも同じの使っててピチャピチャやって遊んでました😭

お茶だと汚れるので、練習時は水を飲ませてました!そしたら床もきれいになるので一石二鳥(?)です🤣

  • ままり

    ままり

    みんな通る道なんですね😭
    これを優しく見守れるお母さん方本当にすごいです😭

    確かに水だと零れまくっても水だしいっかって気持ちになれそうです😂✨笑
    ついでに掃除にもなりますもんね😂

    しばらく水で練習します!!
    ありがとうございます🥲✨

    • 10月11日