※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゃん
妊娠・出産

妊娠9週目で風邪をひき、ロキソプロフェンNa 60mgを処方されました。胎児に影響はありますか?

現在妊娠9週目で風邪をひいてしまい、
病院に行き、ロキソプロフェンNa 60mgの薬を
処方してもらいました。
この薬は飲んでも胎児に異常はないのでしょうか?
とても心配なので教えていただきたいです。

コメント

きなこもち

アセトアミノフェンなら大丈夫だけどロキソプロフェンダメだったと思います。。
産婦人科で処方されたなら大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

妊娠中はロキソニンは出されなかったです💦痛み止めとして使うならカロナールのほうが安全だと思います。妊娠中、頭痛が酷かったですがカロナールしか出されなかったです。

ままり

ロキソニンですよね😫??
妊娠中、しかも初期の段階なら
普通ならアセトアミノフェンの
お薬を出すのが普通です💦
その病院の方針かもしれませんが
私なら飲みません😭💦

deleted user

不安ですが、週数によっては飲めるようですよ。今年産婦人科に入院していた時に出ました。11週の時に飲みました。私も不安で飲む前に目の前にいた助産師さんに「これって妊婦飲めるの?」てわざわざ聞いてしまいましたが!笑

  • なちゃん

    なちゃん

    同じものですか⁇

    • 10月11日
ママリ

薬剤師をしていますが
ここで質問するより専門家を信じるべきだと思いますよ😊
答えてくれているは医者や薬剤師ではないですよ!

親切第一

絶対過敏期じゃなくて相対過敏期ですが、私なら飲みません。

  • 親切第一

    親切第一

    先週から風邪ひいてますが、妊婦健診で相談しても何も薬出てません🥲
    食べて寝て治しましょう😊

    • 10月11日
きんちゃん

ロキソプロフェンは産科で処方されたんですか??他科の先生は産科で通常出されてる薬を知らない場合があります。
私も耳鼻科で妊婦が使用しない薬を出されて、薬剤師に確認して使用をやめました。
薬剤師に効くが、産科の主治医に確認してから内服した方がいいと思います。
症状の度合いによっては、胎児より母体を優先される薬が出る場合もあります。