
コメント

退会ユーザー
毎月20万で生活してます✊
家5.5
食費2
生活費1
保険2.5
光熱費2
携帯ネット1
病院0.5
ガソリン2
小遣い2
子ども0.5
予備1
大体こんな感じです( ›_‹ )

退会ユーザー
家賃 4.3
電気 0.5
水道 0.5
ガス 0.8〜2.2
食費 4.5
日用品 0.5〜1
共済 0.5
通信 0.9
病院 1.5
小遣い 1.1
保育料 1.3
子ども 0.5
積立 3
雑費 0.6
計 20.5〜22.5万
こんな感じです🙆🏻♀️
-
退会ユーザー
ごめんなさい、貯金ゼロではないです💦
- 10月11日
-
mana
ご自身の生命保険は入ってますか😭?
- 10月11日
-
退会ユーザー
入ってません!
30歳になったら安いかけ捨ては入ろうかなあくらいです!
一変に私も旦那も亡くなったとしても子供らが困るような環境ではないので✊🏻- 10月11日
-
mana
そうなんですね😱
私は自分の保険を16歳から加入していて、お付き合いが長いためなかなか解約するわけにも行かず、プランもなるべく安いプランにはしてますが、保険もなかなか使うことはないので私も掛け捨てに切り替えたいです😓- 10月11日
-
退会ユーザー
保険関係の方と付き合いがあると大変ですよね😔💦
でも家計が火の車だと流石に切り替えるしかないと思います💦
2人目生まれたら月1.5万くらい出費増えますし、今なんとかなっても先々が💦- 10月11日
-
mana
そうなんですよねー🥲
わたしは7,300円、主人は1.2万円です🥲高い方ですよね😱- 10月11日

退会ユーザー
全くできてません💦貯金もないし借金もあるし貧乏です。💦
-
mana
わかります...
うちも火の車です(笑)
クレカないと生活出来ないし、さらに分割しないとカツカツです...- 10月11日
-
退会ユーザー
クレカは怖くて持てないです笑笑
いつも日払いその場しのぎで生きてます- 10月11日
-
mana
今月から分割にしまーす💖笑
地獄の始まりです😆😆😆笑
日払いは、派遣のお仕事ですか?それとも夜職だったりですか?😱- 10月11日
-
退会ユーザー
現場仕事なので日払いです!😭
私は専業主婦です(おい仕事しろ笑笑)
まだ産後1ヶ月なんですがね🤣🤣
貧乏子2人借金ありもう地獄です笑笑- 10月11日
-
mana
なるほど‼️
仕事するにも保育園問題発生しますよね😭💦
わぁ、出産お疲れ様です🙇
ちなみに、何のためにした借金でどれくらいふくらみました?🤔- 10月11日
-
退会ユーザー
来年4月から無償化?なので、そろそろ保育園探さないと笑笑
下の子も同じところに入れたいけど無理そうだなーと思ってます🤮
私のおばぁちゃんに支払い助けて貰ったりで4年間の間に120万
アコムとレイクからもあります
普通に生活費です˶˙ᵕ˙ )ノ゙
6月に仕事やめて、💦その時に借りたヤツです笑笑(アコムとレイク)- 10月11日
-
退会ユーザー
99って事は今年23ですか?!🥺
すみませんプロフィールのところ見て、笑笑- 10月11日
-
mana
私は義実家住まいで、都内のThe観光地なので保育園が周りにありません(笑)そのため、早く地方に出て保育園預けて仕事したいです(笑)😂
4年で120万に収まってすごい...🥹
アコム、レイクのあたりは利子やばいって言いますよね...笑
わたしは今月からクレカの分割しようかなと思ったので、まだかわいいもんですが1度分割するとその次の月も分割しないと払いきれなくなって無限ループの完成です😝笑- 10月11日
mana
車のローンはない感じですか?🤔
退会ユーザー
いまは車のローンないです!
車のローンある時は3万とかだったと思います💦
あと1回買ったら10年は乗ってます🙋♀️
mana
素晴らしい...
うちは、義父が新車にこだわって(謎にディーラーについてきました。)払うのは私たちなのにベルファイヤにしよう!と、義父が言い出して、保険込みで6万です😱
退会ユーザー
うちもファミリーカーではないですが2台あってどちらも新古車です😓スペーシアとフリードです。
金出すならともかく金出さないやつは口出すなって思いました😂🤣口出すなら金も、出せ!ですね🥹🫶
mana
私も、新古車、中古車で十分だと思いました、義母も私たちが払うんだから私たちに決めさせてあげなよって義父に言われてましたが、なんせ頑固親父で...(笑)
義母が義母のポケットマネーから自腹で70万出してくれました...義父援助なしで、ため息です(笑)
同居なのですが家賃5.5万、車6万だけでも大打撃です(笑)
退会ユーザー
同居で5.5高いと思ってしまいましたがそんなもんなんですかね😅相場が分からず😖家賃に食費も含まれてるなら相場ですかね🤔安いのかな😅
でも車6万は高すぎますね( ๐_๐)子ども二人いたら大きい車のが良いのも分かりますが身の丈にあってないと意味ないですよね……
mana
二世帯なので食費は別です( ; ; )
電気、ガス、水道、洗濯周りの柔軟剤などは込みって感じですね😭
主人も車好きなので否定もせず大喜びしちゃって😅
もう少し車を抑えられれば良いのですが、買ってしまった以上どうにも出来ないので参ってます😱
退会ユーザー
電気ガス水道と洗剤系ですか…
賃貸住むよりかは安いですが別で食費だと支出としては高くなりますよね😭
たしかに、買ったら後戻りってなかなか難しいですもんね😓
これに懲りて次はもう少し安く済むのでってしてくれるといいですね😂😱
mana
そうなんですよ😭
なんせ、車が...🚗笑
なので、賃貸に住みたくても車のせいで住めない状況です😭
もう次がいつになるのやら、、、笑
程遠いです(笑)