
コメント

はじめてのママリ🔰
それでも大丈夫かと思います。
自由診療のシナール、ユベラ、トランサミンのセットですよね?
皮膚科によっては、肝斑があれば保険適用の場合もあります。
はじめてのママリ🔰
それでも大丈夫かと思います。
自由診療のシナール、ユベラ、トランサミンのセットですよね?
皮膚科によっては、肝斑があれば保険適用の場合もあります。
「ファッション・コスメ」に関する質問
この間妊娠検診で人間違えされました🥺髪型とメガネが同じような感じの妊婦さんがいてたぶんその人と間違えられたんだろうなって思っていますがUNIQLO被りみたいに気分になって、ズーンってなってます。美容室で産後楽だか…
ヤンキー顔ってどんなんですかね?笑 旦那にヤンキー顔だと言われます。 確かに20代の頃も自分ではギャルのつもりだったのに、周りからはヤンギャルと言われてました。 別に睨みきかせてるわけでもないんですが‥
スタイルが悪すぎて何を着てもしっくりこなくて毎朝大変です😭 上半身と下半身が別人かのように体型が違って、脚がとにかく太いです。 上半身はウエストとか腕は細いんですが、肩幅が結構あって胸もあるのでガタイがいい…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
わいわい
例えばでかいたものは薬局でうってるトランシーノというものです。汗
効果ないですかね。レーザー後何も飲んだり塗ったりしてないというのをママリでみて、何もしないのは不安だから市販のやすいのでもいいかなーなんて。汗
肝斑あるんです。でもすごく薄くて。
皮膚科と美容皮膚科混合のクリニックにいったら美容皮膚科で再度予約とって画像診断とか含めて初回に7000円近く実費として持ってきてと言われて、諦めてました。
皮膚科でも今時っぽい皮膚科?なら美容部類?ハイドロキノンとかだしてもらえますかね。゚(゚´Д`゚)゚。
はじめてのママリ🔰
トランシーノでも飲まないよりは効果はあるのだと思いますが、どちらにせよ毎日飲み続けなければならないので、負担になるので私はたまにしか飲んでません。
トランサミンは胃痛がするので持ってますが飲んでないです。
シナールのビタミンCと、ユベラのビタミンEを服用するだけでも違うと思います。
7000円は高いですね。
普通の美容外科でも5000円だと思います。
ハイドロキノン、トレチノインのセットで出してくれると思います。こちらも5000円くらいはするかと思います。
私は上記特に服用したりしてませんが、数ヶ月に一度、レーザーかIPLしてます。
それのが肌全体の張り感等実感できるので!
わいわい
なんだか今内服薬が欠品していてダメみたいです
。゚(゚´Д`゚)゚。たしか5000円と言ってました!
ちなみに、レーザー後内服なしでハイドロキノン5%など塗るでもよいのでしょうか。。近くで処方してくれるところがありそうでして。。
美容外科では1%のクリーム?を7000円と言ってたので
強すぎるとかあるんですかね。。
はじめてのママリ🔰
内服薬なしでも問題ないですよ!
内服、ハイドロキノンなどの塗り薬をしたら、効果は持続すると思いますが、私みたいに内服(たまに)塗り薬なしでも、定期的に治療していれば問題ないとは思います。
今後レーザーやIPL
をせずに、今のままを維持するためなら、内服薬塗り薬していたら、再発をおくらせることはできると思います。
しかし、しみは再発するものですので消したからといって何も処置をしていなければまた再発はすると思います。
はじめてのママリ🔰
ハイドロキノン%強いと赤みがでやすくなるはずだった気がします。
私が処方された時は2.5%だったような。
でも4%で出してる所もあるので、処方される際に聞いてみたら良いかと思います!
わいわい
消してもまたでてくるんですね。。
1発で取りたいと思ってレーザーと考えてましたが一時的で内服もしくは塗り薬やフォト?などを頻繁にではなくとも予算が許す限りするということですね!!!
強すぎても良くないのですね。。難しいです。。
了解です!
ちなみに、、
カウンセリング一人目の医師には肝斑かもしれないから3個のうち目尻の1個なら大丈夫といわれ
もう一度違う医師(同じ湘◯)には、全部ぎりぎり大丈夫と言われました
これってやらない方がいいんですかね。。迷ってしまって。゚(゚´Д`゚)゚。
はじめてのママリ🔰
分かります!
一発で取りたいですよね!
しみとり放題で10万くらいのうたってる所ありますが、また再発するのに…と思いながら見てました。
でも濃いしみならば、ヤグレーザーで取れば一発かなとは思いますが、テープ張らなければいけないので、全顔はできないですよね。
医師に言われた治療はIPLですか?
IPLは肝斑やると悪化すると言われていますよね。
私の考えですが、IPLは肌の張りや美肌になるので、肝斑でたらピコレーザやればいいかなと思ってます。
城元クリニックのIPLは肝斑用の照射ができて、かなり肌の調子良くなりました!初回は安いんですが、2回目から38000円くらいするので高いんですが、まだいってなかったら初回かなりおすすめです!
高いだけあって、同じフォトフェイシャルでも全然違います!
(私はハイドラフェイシャルやってくっきり肝斑が浮き出ましたが、ピコレーザやったら一発で消えました。ピーリング系も肝斑増えますよね)
わいわい
たぶんヤグレーザーです!
取り放題やっちゃおうと思ってましたけど、肝斑もあるかも?だから単発の方がいいかもと最初の医師に言われて諦めましたが、結局また打つ可能性高いなら一気にお金かけなくてよかったです。汗
今そんなに肝斑はとりたいとかはなくて、シミ取りカウンセリングで取り放題ならどこがとれるかきいてたら、肝斑かも???となったくらいです。
一回料金でそんなにするのですね!!!働いてためてからじゃないもむりそうですw
実際治療を行ったことが刺激になってでてきたのですね。
ピコレーザーというのはすごいですね!
では、肝斑が重なってるか微妙なシミ(二人目の医者はぜんぜんできると言っていたがちょっと不安w)をレーザーでとって、もし気になるくらい肝斑がでてきたらレーザーの刺激によるものなので、でたらピコレーザーやいう順序でもいいですかねぇ。。。
はじめてのママリ🔰
フォトフェイシャル(IPL)で
肝斑がありそうな所は避けてうってもらい、とりあえず薄いしみを一気に取って(全顔照射で黒く浮き出ますのでやった感あります)、濃いしみだけ単発で、ピコスポットや、ヤグレーザーでとれば良いかなと思います。
濃いしみ二個くらいなら上記2つ合わせても二、三万くらいあればできそうです!
城元クリニックの初回一万くらいなので、かなり良いですよ!クレンジングも洗顔もしてくれるので、エステみたいです。
わいわい
色々情報ありがとうございました!今年のうちに始末したいと思います!!!笑