※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供部屋にエアコンを設置するか揉めています。私は設置したいが、主人はリビングに置いておもちゃで遊べばと。皆さんの意見を聞きたいです。

もうすぐマイホームに引っ越しします

もうすぐ5歳になる長女の子供部屋に
エアコンを設置するかしないかで
主人と揉めました。

子供部屋におもちゃを置くつもり
なので夏は暑いし冬は寒いしそこで
遊ばせるからエアコンをつけたい派の私と

親が見ていない間1人で
子供部屋で遊ばせるの?ありえない危ないでしょ
エアコンはリビングにつけるから
そこでおもちゃ出して遊べばいいと主人の意見。

ママ友達のおうち遊びに行っても
ご飯作ってる時など親が見れない時は
子供部屋で1人で遊んでいる様子です
皆さんの意見を参考にさせて下さい🙇‍♂️

コメント

🍙

うちは2階のいずれ子供部屋になる部屋はまだエアコン設置してなくて
リビングの隣の和室にエアコン付けて
そこを子供部屋にして遊ばせてます🎈
私も旦那さんと同じで心配性なので
まだ目の届くとこで遊ばせたいので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供部屋まだエアコン設置されていないんですね!!参考になります😭

    • 10月11日
  • 🍙

    🍙

    付けても使う機会少ないし
    勿体ないなと思ってまだ付けてません❕
    あと、ビビりなので2階で1人で遊ばないので😂

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使う頻度はかなり少ないですよね💦
    エアコンは高額になるので勿体無い気はします(笑)
    ありがとうございます☺️

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

一階リビングと隣接する和室、二階は寝室用の部屋(現在おもちゃ部屋)、計3台つけました。
一階で寝てるので二階エアコンはほとんど使いません。
真夏や真冬におもちゃで遊ぶ時にたまーーーにつけるくらいです。
ないよりはあった方がいいけど、もったいない感は強いです(笑)
1年生から個室で寝るとかならまとめ買いで安くなるのでつけたらお得かな~って思います。
あとお友達遊びにきて子供部屋で遊ぶようになるんだったらあると便利ですよね☺
1年生の内は親の目が届くリビングで遊ぶとかなら家電も年々性能良くなるので後からでもよさそうですし考え方次第ですよね~難しい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一年生からでも1人で寝れるような気は今のところありません(笑)
    まとめて買うと安くなるので
    買うなら今かな?って思っていたんですが使い道はあまりないかもしれません🙃難しい〜っ

    ありがとうございます💕

    • 10月11日
ベリー

もし旦那さんとケンカして一緒に寝たくない時は逃げ場としてエアコンは付けたいかもです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで考えていなかったです🤣
    それを聞いたらエアコン必須になります(笑)

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

将来つけるんだから、付けとこう!となります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    つけようと思えました☺️

    • 10月11日
deleted user

2階の子供部屋にエアコン設置しました😊
うちも最近息子はたまに1人で2階で遊んでますよ〜!
リビングに全部おもちゃ置けないので、大きいのは子供部屋で遊んで貰ってます!
風邪引いた時は部屋別々に寝れるし付けてよかったです。

はじめてのママリ🔰

最初つけてなくて
夏は暑くて遊べませんでした
汗だくで遊ぶ感じです

冬も寒いし

安いエアコンつけました👍🏿

4歳と2歳ですが
2人で子供部屋で遊ばせてます😊

ガシャガシャ遊んでるので
音で生存確認してます(笑)

エアコンあれば親も苦じゃないです🤭

1階にもおもちゃありますが
すごく散らかります😭💦