※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠中に上の子にイライラしてしまい、怒鳴ったことで悩んでいます。息子がイタズラをして水をこぼし、イライラが募りました。助産師に相談したところ、怒ることも大切だと言われましたが、息子に怒りすぎてしまい泣いてしまいます。難しい状況です。

2人目妊娠中、息子にイライラしてしまいました…
皆さん妊娠中に上の子にイライラして怒鳴ったときどうしますか?😢

今日3歳半の息子が私が目を離した隙に滑り台を加湿器の方に持って行き、加湿器が倒れてしまい水が出てました。

リビングへ戻ると息子が水溢れちゃったと教えてくれたのになんでこんなことしたの!拭いて!と怒りました。
水は大きめ加湿器の満タン入ってたのでバスタオル3枚でも足りないほど…

妊娠9ヶ月になり、動くのがとてもつらくてほぼ寝たきりだったので余計イライラしてしまいました。
息子はやだねと言い拭かず逃げてましたが、捕まえて
拭きなさい!と言ったけど無視したので足を叩いちゃいました

少しして一緒に拭いてくれたのですが、カーペットの後始末などしてるときにはもうケロっとしててずーっとでかい声で歌うので初めて、ちょっと静かにして!と言ってしまい…

バスタオル達を洗ってるときも廊下や二階へ行こうとするので、リビング戻って!こっち来ないでよと怒ってしまい
息子はちゃんと言うこと聞いてくれました。

自分のイライラに引いてますが、この三連休旦那が仕事でほとんど2人きりなのもありピリピリしてました…
息子は私のお腹が大きくなってから、荒れてるし気使ってるのか私の返事のトーンが少し違うだけでマーマ?と様子伺う感じです。

普段からスキンシップや大好き😊と伝えて
なるべく笑顔で怒らないように心がけてます。

助産師さんにも相談しますが、そりゃ怒るときは怒っていいのよ!真面目だしがんばりすぎと言われましたが
息子には怒ってばかりで泣けてきます…
とても難しいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

おなじかんじです!
上の子4歳ですが妊娠9ヶ月です🤰
できる限り怒らないようにイライラせずにいるようにしてましたが小さいことでイラッとしてしまうことが増えてしまいました😭
赤ちゃんかえり?みたいなものもあり、抱っこしてといったり
いつぶりかのパンツに💩をもらしてしまったり、、
色々子供なりに不安なこともあるのかもしれないと思い、
怒ってしまった時はさっき怒ってごめんねって謝るようにしてます🥺
まましんどいもんねっていってくれて仲直りします❤️