コメント
みぃみぃ
次男はちゃんとペダルを漕いだのは4歳前でした。
長男は三輪車漕げず自転車に乗ってます。
ただまたがるだけなら
二歳前にはしてましたよ!
みぃみぃ
次男はちゃんとペダルを漕いだのは4歳前でした。
長男は三輪車漕げず自転車に乗ってます。
ただまたがるだけなら
二歳前にはしてましたよ!
「三輪車」に関する質問
ばぁばのプレゼント候補が全部中華系で嫌になる 12月は息子の誕生日+息子娘のクリスマスプレゼントを考えなければなりません。 自分達が選ぶのも迷うのに、実母と義母からも何が良い?と聞かれて、計7~9品考えなきゃい…
あと数日で3歳になります! 三輪車乗れないのですが大体どのくらいで 三輪車、自転車と練習していくんですかね😳 早い子はもう乗れますよね🥹 ペダルと別に足をおけるところがあって 本人ができないからこっちでいいよと…
2歳5ヶ月の子供が三輪車が欲しいようです。 乗っている子を見ると、自分も乗りたいと言います。 BTMの三輪車を検討中なんですが、身長どれくらいからペダルに足が届きますか? 今は身長87cmくらいです。 BTM以外でも構わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママひま
三輪車って乗るの難しいんですね(;ω;)
漕ぐのが重いのかな?
またがるだけだと押すの大変そうですねΣ(-᷅_-᷄๑)
自転車乗れるのはすごいですね(*´∀`)♪
貴重なコメントありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
みぃみぃ
三輪車は自転車と違って前にペダルがあるので1人は難しいみたいです。
後ろで親が押せるタイプの三輪車だと楽かもしれません。
もっぱら部屋用三輪車に我が家はなってます
ママひま
そうなんですね!
確かに漕ぎにくいですよね( ;∀;)
親が押せるものだと外移動は楽そうですね(o^^o)
部屋用にしては高い買い物になってしまいますよね(>_<)
乗れるようになるまで時間がかかるならお店での試し乗りはまたがるだけになりそうですね。゚(゚´ω`゚)゚。
みぃみぃ
外に持って出たあとの
飽きて乗らないみたいなんが一番困りました。その上遊び疲れて抱っこしてーとか…
まだお子様1歳みたいですし
足の力には個人差もありますしなんともですが
お家で三輪車のれていいねーと
家庭訪問にきた保健センターの人とかに言われます!
ママひま
それ困りますね(*_*)
三輪車と子ども抱っこはきついですね(>_<)
テーブルの上やテレビ台に登ったり、歩くのも大好きなので、運動できそうな乗り物あるといいかな〜と思いました(*´ω`*)
確かに、お家の中で三輪車は豪華ですよね(*゚∀゚*)
足の力つくのも魅力的です(`・ω・´)
乗れるかが問題なのですが笑