
兵庫県と大阪府のキドキドについて教えてください。特にボーネルンドあそびのせかいのグランフロント大阪店、三井アウトレットパークマリンピア神戸店、学園南店の比較を知りたいです。
兵庫県と大阪府のキドキドについて教えてください♪
8/31までのキドキド120分の無料券があるため、
3歳半の娘と期限内の休日に初めて利用予定です。
①ボーネルンドあそびのせかいグランフロント大阪店
②ボーネルンドあそびのせかい三井アウトレットパークマリンピア神戸店
③ボーネルンドあそびのせかい学園南店
アクセスが良く、遊びに行った時にお買い物も出来る①②が良いかなと思っていますが、③も気になっています。(基本電車移動ですが、車もあります。)
①②③の中のどれか、または複数行ったことがある方いらっしゃいましたら比較した感想を教えてください。
よろしくお願いします😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママりん
①しか行ったことないですが他店は外にも遊具があるけど、ここは室内しか無いので少し物足りなさがありました。

ままり
①朝イチ行かないと子連れで40分とか並びます💦
中に入れても混雑しています。
②③は分からずすみません💦
高槻の安満遺跡公園内のはすぐ入れるしそこまで混んでおらず、
安満遺跡公園のイベントやってる日をチェックして行くと2倍楽しめて良いですよ〜☺️
イベントやってないときでも無料のふわふわドームで遊んだり、大屋根の下でお弁当食べたり、簡易テント張ってピクニックしたり、周りのカフェレストランでランチできたりします☺️
ショッピングはできないですが💦
高槻駅から徒歩10分〜15分くらいなので、駅内でちょっと買い物できるかなって感じです🛍️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
グランフロント大阪は、休日は朝イチ行かないと入れないのですね💦
大人1人だけ並んで、子供と他の場所で時間潰せたりもせず、子連れでずっと並ばないといけないのでしようか?
神戸に住んでいるため、少し遠いですが、高槻のプレイヴィルも気になっていました✨
同じボーネルンドでもキドキドとプレイヴィルは異なるため、今回の無料券は使えないのですが、高槻のプレイヴィルであれば、土日祝日でも並ばず入れるのでしょうか?
天気が良ければGWの頃等に行ってみたいなと思っています😊- 4月10日

ママリ
①③行ったことがあります!
②が分からなくてすみません
③は人が全然いないくらいしかメリットがない気がします🥹
飲食店も周りに全然ありません💦
(回転寿司があったかな…?)
確かに①は3才半には少し退屈かもしれないのですが、③に比べると周りの施設が圧倒的に充実しているので①の方が良いかもしれません🥲💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
③は周辺に何も無いので、完全にキドキド目的で車で訪れる感じですよね😂
でも、③だとその分、休日でも空いているのでしょうか?
ホームページを見ていてもよく分からなかったのですが、
①のグランフロント大阪店の方が広いのですよね?
①と③を施設だけで比較すると、3歳半の子供だとどちらがより楽しめそうでしょうか?- 4月11日
-
ママリ
本当に何もないですよね😂💦
③に土日に行きましたが本当にガラガラでびっくりしたので多分空いてます!
広さは多分①の方が広いです!奥行きがあります
①と③は何というか少し毛色が違ってて…
①はおもちゃもたくさん!
③は登ったり滑ったりで遊ぶ!
って感じでした
個人的には我が子は①が好きです
もし他県から来られる友達と行くなら①です
(兵庫の友達と行くなら、空いてるし良いか〜で③にする事もあるかも)
でも②も気になっています😊
お外にボーネルンドじゃないけど無料で遊べる遊具もあるので1日中楽しめるのかな〜?と
行くご予定ってお急ぎではないですよね?
我が家は4/15に②にも行くので、その後で良ければ改めて比較コメントします😊- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます✨
なるほどー!
今、改めて各店舗のホームページを見ていたら、①③にはインスタに紹介動画があり、それを見る限り、娘も③より①が好きそうです😊
(怖がりなので、初見で③の登ったり滑ったりの遊具では全然遊ばなさそう😂)
そして、4/15に②にも遊びに行かれるのですね!
①か②に親子3人で行って、大人が交代しながら、買い物するのも良いなー♪と思っているところなので、比較コメントしていただけたら、とっても嬉しいです🥰
120分無料券が使える8月末までに行ければ良いので全く急いでいません!
お時間がある時で構いませんので、是非①②の比較コメントよろしくお願いします❤️- 4月11日

つむぎママリ🔰
①、②はかなり混んでるイメージです。休日は特に
②に関しては一回しか行ったことないですが。。。
①はそんなに広くない。都会と言うこともあって人多いです。
私的にオススメするなら、みなさんがおっしゃってる、高槻か大阪城近くにあるところが混んでなくていいのかなーって感じです。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりしたが、コメントありがとうございます!
ボーネルンドのキドキドでしか使えない無料券なので、①②のどちらかで利用予定ですが、休日はどちらも入場制限がかかって待ち時間が発生するほどの混み具合ということでしょうか?
とりあえず期限内に使い切りたいため、混んでいたとしても、当日、希望時間に入場出来れば良いかなと思っています✨
高槻のプレイヴィルは、本当にお勧めなのですね!
高槻も近いうちに行ってみたいです😊- 4月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
関西圏で、他店はということはボーネルンドのプレイヴィルの方でしょうか?
キドキドとプレイヴィルは異なるため、今回の無料券は使えないのですが、プレイヴィルの中でお勧めの店舗はありますか?
ママりん
キドキドの券はプレイヴィルは使えないのですね(><)
きちんと読んでおらずすみません😣
高槻市の安満遺跡公園のところが中に大きな滑り台もあってよかったですよ!
もちろん外ブースもあります!
天王寺と大阪城は観光客が多くてマナー悪い人多いのでオススメはしません😣
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ありがとうございます!
私の質問も分かりにくくて、すみません💦
プレイヴィルの中だと高槻がお勧めなのですね✨
天気が良ければGW頃に行ってみたいです😊