※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiki
妊娠・出産

初診で心拍確認できず、2週間後の検診で心拍が心配。無症状でも流産の可能性はある。腹痛や出血がないと安心できるかどうか不安。

初診で、胎嚢と胎芽が見えて心拍が確認できませんでした。
2週間後に検診なのですが、その際心拍が確認できるか不安です。
腹痛とか出血とかないと少しは安心していいのでしょうか?
それとも無症状でも流れてしまっていることはあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

無症状でも流れてしまうこともあるし、出血があっても無事に出産できる場合もあります。

  • kiki

    kiki

    そうですよね…。
    私の数えてた周期と初診でエコーで診てもらった周期が違かったので不安になってしまって…

    • 10月10日
Sayaka

わたしも初診では心拍確認出来ませんでしたよ!
結局7週目に入ったあたりで確認できました!
妊娠、出産に関してマニュアルはないと思います💦

  • kiki

    kiki

    そうですよね…💦
    信じるしかないですよね…

    • 10月10日
  • Sayaka

    Sayaka

    早く確認できるといいですね😊
    特に初期は毎回の検診ドキドキですよね💦

    • 10月10日
  • kiki

    kiki

    ありがとうございます😭
    ドキドキです💦

    • 10月10日
deleted user

排卵日は確定ですか??
心配になりますよね。私も2度初期流産経験しているので、お気持ち本当によく分かります…😢
質問ですが、無症状でも流産になることあります。ただ、流れてしまうことはないです。お腹からでるときは、出血します。
次の検診で元気な姿を見られますように❣️❣️

  • kiki

    kiki

    生理周期が不順で結構毎回遅れてるので、確定ではないと思います💦

    私も同じく二度経験してます!

    ありがとうございます😢

    • 10月11日