
コメント

ゆう
日曜日の夜中1時過ぎに破水してそこから入院、4時半頃には産まれました。
時間が短かったからか分かりませんが5日入院で12万ほど返ってきました。
日曜日だし夜中だから高いかと思っていたのですが…

♡♡
私は長期連休の夜中に陣痛来て入院しました。
プラス料金とられました😢
嵐の夜でタクシーが中々掴まらなかったおかげで、日付またいだので、すぐに病院向かっていたら、もう少し加算されてたかもです。。。
-
はじめてのママリ🔰
私日付けまたいでしまいました💦
連休だとやっぱり加算ありますよね😂赤ちゃんが無事に生まれたてのでそれが何よりなんですが、費用もやっぱり気になりまして💦💦- 10月14日

はじめてのママリ🔰
産んだのは金曜日に日付が変わった深夜だったので
深夜料金取られました!
その病院によるかもしれないですが
元々私の行ってた総合病院は分娩費用が高いで有名だったので
余計に高くなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにおいくら手出しされました??
私も総合病院でしかも少し高いと言う噂で💦- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
42万は直接支払い制度だったので
それ以外で+13万手出しでした💦
平日時間内で10万程と聞いてたので
深夜料金が3万ぐらいだったのかもしれないです😱- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
私個室にしてしまったのでそこにプラス個室料が入る感じを想像しておきます!!深夜だとやっぱり高いですね😭
- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦私産後息子がNICUだったので大部屋でこの金額ですが
個室にしてたら5日間で+5万必要でした😨- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も現在NICUに入ってしまい💦💦私だけ先に退院後に赤ちゃんが落ち着いたら私も何泊かして赤ちゃん指導うける予定になってしまい💦更に加算されるみたいです😂
赤ちゃんが無事に退院できるならありがたいんですが😭😭- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そういう感じなんですね💦
うち2ヶ月早産で2ヶ月近くNICUに居て毎日面会いってたので
面会中に沐浴指導とか薬の飲ませ方とか全部教えて貰ってました😅
最後2日間は長時間面会で8時間ほど病院に篭もりました😱
先に退院して預かってもらえる間に
少しでも身体回復できますように😭- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
2ヶ月赤ちゃんもお母さんも頑張りましたね😭😭
うちの病院は一旦退院したら面会謝絶なのでその間はお乳だけ、パックして持っていく形になります💦
赤ちゃんが落ち着いたら指導してもらう感じなのでそれまで赤ちゃんに会う事ができなくて😭
今は同じ階に入院中なので面会(1日一回ミルク授乳に行かせてもらってます)させて貰えてるんですが💦💦
早く一緒に帰りたいですけど、よーく見てもらって元気になってくれるのが一番です✨️
今は時間あまりまくりなので、書類の手続きやら電話やらしまくってます🤣🤣
赤ちゃんがママ休んでてね!!って言ってくれてるんだろうな✨- 10月14日

ママり
わたしが産んだ病院では、休日夜間だと分娩介助料?が3万7000円高いです。
入院→出産で日付を跨ぐとそのぶん入院日数が増えるので費用がかかったりもしますね💦
-
はじめてのママリ🔰
入院と出産の日付けが変わってます💦
前日は2時間しか滞在してないのに1日に加算されるともったいなく思ってしまいます😂😂- 10月13日

はじめてのママリ🔰
土曜深夜の出産+入院だったんですけど高くなりました!一時金+で数万払いました。
同室の方と会計さんの会話聞こえてたんですけどみんな一時金以内で収まっていくらか返ってきてる感じでした😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり料金取られちゃいますよね💦💦
しかも私個室に入っているので余計に高いですよね😱- 10月13日

はじめてのママリ🔰
もともと普通分娩で一時金プラス20万くらいと言われており、そこに時間によってプラスの可能性ありとのことでした。
火曜日の23時に陣痛が始まり、3時間後の水曜日午前1時00分に普通分娩で出産となりましたが、支払いは36万でしたΣ( ̄□ ̄;)!!
特に問題もなく、経過も順調とのことだったので時間外料金が加算されているのかなぁ…とは思いますが…
総合病院ならではの、もしもの際の設備が整っていることへの安心料と思うことにしました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
すみません。手出しが36万ですか!?
そんなにお高いんですか!?!?
私祝日の夜に入院からの日をまたいで夜中にうまれました😱もっと高そうですよね😱😱凄いですね😳- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
手出しが36万でビックリでした😱
周産期のある総合病院というだけで、特別な病院でもなかったのに🤯
個室にしようかと思っていたのですが、コロナで授乳時間以外は母子別室とのことだったので、結局大部屋にしたのですが、これで個室にしていたらと思うと恐ろしいです😅
母子別室だから赤ちゃんのお世話費用とかも加算されているのか🤔💦
病院によってここまで値段が違うことにただただ驚きです😱💦- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
正直母子別室加算みたいなのも説明してほしいですね💦💦
何もしらないとどんどん高くなりますよね😂私の総合病院何も記載がないので一体平均がいくらなのかドキドキです🤣🤣
個室にしてしまった!!!😱- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
ある程度の金額、最初に教えておいてほしいですよね😩💦
ちなみに私は大阪の病院です💡
個室は出産頑張ったママへのご褒美ということで…💓🥰
授乳でゆっくり寝れないかも知れませんが、お身体休めてくださいね💕
またいくらだったか良ければ教えてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦💦
だいたいでも、良いので目安が知りたかったです😂
心の準備があるので🙌
請求書きたらまたご報告します👍
怖すぎる🤣- 10月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
私も戻りがあればありがたいで
あれから出産に至って、祝日の夜に入院してその4時間後の平日の夜中に生まれました👶👶
初めてなので費用が分からず💦💦
しかもここは入院が6日あるそうです😳
ゆう
出産おめでとうございます㊗️🎉
病院によっても変わるでしょうし計算の仕方もよく分かりませんよね😅
費用も心配でしょうが今は休める時はきちんと休んでくださいね☺️
身体もきついでしょうから無理なさらずに✨️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
費用が心配すぎてなかなか寝れず🤣🤣
産休手当早く入ってって感じです👶
でも身体休めなきゃ今から大変ですもんね🎵