
子供が生まれてから料理が苦痛になり、惣菜を使う日々です。離乳食は作っていますが、料理が面倒に感じています。どうしたら良いでしょうか。
子供生まれてから自分の料理、旦那の料理を作るのが苦痛です。
もともと料理は普通にやっていたのですが、もうやりたくないくらいまでになってしまってて…最近惣菜を並べてる日々です。
こんなんじゃダメですよね💦😫
子供の離乳食はしっかり作っているのですが💦
とりわけはできるようになって楽は楽なんですがもう切るのからめんどくさくなってしまって子供が食べる分切れたからこれ以上切るのがめんどくさいってなってしまってもう自分どうしちゃったんだろうくらいめんどくさがってしまってます…
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)

ママリ
私は元々料理するの苦手でしたが、今は野菜の皮をむくのすらめんどくさくて、離乳食すらもBF頼りっぱなしでした…笑

🍙
私も1人目のときそうでした😭
気持ちに余裕なかったし
寝不足だったし無理でした😭
ずっと続くわけじゃないし
それで自分がやっていけるなら
そのままでもいいと思います!
離乳食作ってるだけで本当偉いです😭

🎵🐰
わたしは元々料理が苦手で、出産を機に更に苦手(というか嫌、というかめんどくさい…)になりました苦笑
ほぼ毎食惣菜か、oisixやスーパーのキット(チンだけ、炒めるだけなど)に頼っています!

退会ユーザー
0歳育児で疲れすぎて休憩が必要なんじゃないでしょうか?😣
お惣菜でダメっていうのはご自分で思ってるんでしょうか?旦那さんに申し訳ないということでしょうか。
でも旦那さんが不満に思うなら旦那さんが作ればいいんですよ、大人だから作れます😉
離乳食だってベビーフード使ってみてはどうですか?
そして気力が戻ってきて、作りたいなと思ったら作ればいいと思います。
どのみちベビーフードはもっと大きくなれば卒業せざるを得ないので、いまのうちですよ!頼れるもの頼って、自分を追い詰め過ぎず、自分にも優しくしてあげてくださいね。

ぴ
しっかり離乳食作ってるの偉いですよ!!
子供の分、大人の分と準備することに疲れちゃいますよね💦💦
私も面倒な時はベビーフード、冷食やレトルト品に頼ったり惣菜買ったりしちゃってましたよ😂
うちは買いすぎて食費がやばい事になってしまい、下の子も同じようなもの食べれる様になってきたので最近になって気合い入れて作るようになりました😂

ちょこ
お子さんの離乳食を考えるんじゃなくて、前作ってた時みたいに晩ご飯の献立を考えてから、作ってる過程で取り分けにするのは、どうですか?😊
別に作るってなるから面倒になるのかな?と思いました😭💦
味噌汁を作った後に、食べれそうな野菜を取り分けて細かく切る✂️✨
それか、離乳食作ってるのと一緒にオカズの野菜も切ってしまう🔪後は、炒めるだこで良いだけにする。
お惣菜やBFが悪いとは思いませんが、出す事に罪悪感があるのかな?と思いました🥺
コメント