※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jun
その他の疑問

子どもがピアノを始めたが、購入を迷っています。先生から鍵盤の質についてアドバイスを受け、趣味程度か本格的にやるかで悩んでいます。生ピアノに影響があるか知りたいです。

子どもが8月から
ピアノを習い始めたのですが
続けられるかわからなかったので
ピアノの購入をまだしてなかったのですが
続けられそうなので
電子ピアノを購入しようと思うのですが
ピアノの先生から鍵盤がしっかりしたものでないと
いずれ弾けなくなるのでと
勧められたピアノが予算オーバーのピアノで
本格的にやりたいのであれば
それでもいいかなと思うのですが
趣味程度にやれればいいかなと思っているので
迷っています。
購入しようと思っていた電子ピアノも
わりとしっかりしたものを
選んだつもりだったんですけど
先生からはもう1ランク上のものを
勧められているので迷います。
生ピアノが弾けなくなるものなのでしょうか?

コメント

はらぺこあおむし⭐︎

うちも先生からはそう言われていましたが、結局電子ピアノで続けてます。
電子で、鍵盤がしっかり?弾かないと弾けないもので、特に問題なく、レッスン時や発表会など弾けてますよ?
鍵盤が軽いものだと、弾く力が変わるので、そーやって言われてるのかなと思います。
実際にお店で触れるなら、触ってからがいいかなと思います。

  • jun

    jun

    ご回答ありがとうございます!
    お店で触ってみて
    わりとしっかりしたものを選んで
    先生に報告するように言われてたので
    報告したら
    もっとしっかりしたものがあるからと
    勧められたものが
    予算オーバーだったので…。
    でも はらぺこあおむしさんも
    電子ピアノでも
    特に問題なく弾けてるとのことなので
    大丈夫そうだなって思いました。
    ありがとうございました!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

先生から勧められたのは、アップライトピアノですか??

楽器については、人それぞれ価値観があるので一概には言えないのですが。。

音楽に表情をつけたいのであれば、生ピアノじゃないと練習にならないです。(電子ピアノと生ピアノの違いをわかった上で電子ピアノを弾く分には構わないのですが。。)

ただその段階までたどり着くまでに、ほとんどの人がピアノを辞めてしまうので、中学になったらピアノをやめる予定でしたら電子ピアノでも良いかな。。っと。

  • jun

    jun

    ご回答ありがとうございます!
    先生に勧められているのも
    電子ピアノです!
    出来れば中学に入っても
    続けられればいいなと思うので
    私は予算オーバーのものでも
    いいかなと思うんですけど
    (先生が勧める電子ピアノは生ピアノにすごく近いようなので)
    でも主人がそんなに続けられるか
    わからないのに
    そんなに高いのを買わなくていい!!
    と かたくななので💦
    とりあえずは自分達が選んだ方のでも
    いいかなと思い始めてます。
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 10月10日