![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままさん
少し遅い方かもしれないですね😵紹介状出されると思うので大きな病院になるかと思います😵
![こつぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶママ
1歳半検診(1歳7ヶ月の時)で発語なし、積み木できない(壊す専門)、指さしが出来なかったので、2歳にまた発達の面談があります。
その時に言葉の教室の案内などをされるみたいです。
-
まま
指さしなどは練習されましたか?
どう練習するべきなのか…
言葉の教室などもあるんですね💦- 10月11日
-
こつぶママ
2歳になったのでまた発達の面談をして、親子教室の体験に行くことになりました。
指さしは絵本やイラストを見ながら、「これは、○○だね。」と言いながら子どもの手を持って指さししていきました。始めは1人で指さしが出来ないので一緒にやって、段々自分で出来るようになりました。- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1歳半検診で話せる単語が少なく、引っかかって2歳検診まで様子見になりました☺
![ぽてち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてち
はじめまして。
一歳半で歩けなかったら引っ掛かるとおもいます。でも1才4か月で3歩歩き始めてるので、大丈夫ですよ☺️
発語、指差し積み木…心配になりますよね。でも出来ない子以外に沢山いますよ😊
-
まま
質問した数分後にまさかの10歩くらい歩いて…😳
もしかしたら1歳半までにかなり歩けるようになるのではと少し希望が持てました!
指さし積み木なども練習してみようと思います。- 10月11日
![N&Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N&Rママ
伝い歩きはできますか?
息子は1歳半健診のときには歩けませんでしたが、伝い歩きできていれば大丈夫だと言われて、1歳7ヶ月で歩けるようになりました
発語もなくて、そちらのほうで要観察になり、保健所から定期連絡があり、発達相談も受けました
2歳半過ぎてからお話できるようになりましたが、聞き取りにくいことが多く、構音障害かもしれないとのことで、これから療育に通います
-
まま
伝い歩きはかなりします!
あと、質問した数分後にまさかの10歩くらい歩きました😳
うちも発語の方が心配です…
ぱぱぱ…ままま…などは喋るんですが言葉は一切なく…
構音障害初めて聞いたので調べてみたのですが、もうすぐ3歳になる上の子が、ら行が言いにくそうで、症状が似ていて少し気になりました。
上の子は3歳で発達検査を予定しているのでそちらも聞いてみようと思います。- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも歩けるようになったのは最近ですが、
10歩くらい歩けたら何週間か後には2〜3メートル、
その後普通に歩けるようになりました!
指差しできなくて、1歳0ヶ月の時あった育児相談で助産師さんから練習するように言われました🌼
練習してもできなかったので指先知育系のおもちゃを買って渡したら人差し指を使う練習になったみたいで、1週間位で指差しするようになりました!
-
まま
ちゃんと歩けるようになるまではそう遠くなさそうですね😳
指さし練習してみます!
ありがとうございます😭- 10月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは1歳半でまだ10歩しか歩きません😂
1人タッチもフラーっとして微妙です🤣
ちょうど今日1歳半検診でしたが、引っ掛からなかったですよー☺️
医師の診察の際に相談したところ足の筋肉など見てもらい、問題ないよーとのことでした🤗
コメント拝見すると、ままりさんのお子さんも10歩歩いていらっしゃるようですし、まだ1歳4ヶ月なので大丈夫だと思います💕
自治体によって違うかもですが、うちの方は指差しと発語を重要視してるらしく、歩行は少しでも出来ていればOK!という感じでした✨
-
まま
本当ですか😭
上の子のときは歩いてたんですが、指さしと発語が微妙で…そのときは引っかからなかったんですが、下の子は全部遅い気がして今回めちゃくちゃビクビクしてます…
色々相談もしてみようと思います💦- 10月14日
まま
やっぱり遅いですよね…
紹介状もらってからという流れなのですね💦
教えてくださってありがとうございます。