
コメント

おさき
水が溜まっているというのはよくわからないのですが、卵胞が見える時期なのに見えないから排卵済みだろうと言われたのだと思います。
私のところの先生は卵胞は、排卵が終わるとうすくなって画像に映らなくなるという話をしてました。
私が卵胞チェックしてもらったとき「あれ?排卵したばっかりかな?」みたいなことを先生が言っていて、確かに画像見せてもらったら前はハッキリ卵胞が写っていたところがぼやけてきていました。
表から、9/20あたりに生理、約二週間で排卵として10/3か10/4に排卵日と思われます。10/4から体温上がってますし。
平均0.3度変わっていれば基礎体温ちゃんとしてるので、この表ですと低温期が36.2か36.3、高温期が36.6くらいかなと。
おそらく排卵してると思われます。
あ、でも基礎体温は、外が寒い暑い、お手洗いに起きた、薄着だったとかで変わるのであまりあてにならないからガタガタでも気にしなくても良いと言われました。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
参考にさせていただきます✨