※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の内診での痛みと陣痛の関連性について心配です。内診から陣痛につながる可能性があるのか、健診での内診が不安です。

臨月の内診について

臨月になり、健診が1週間おきになりました。
内診で子宮口の開き具合を診るためグリグリ〜!とされて、イテテ!と声が出るほどの痛みなのですが…

そのあともしばらく腰が前駆陣痛のように痛みます。

あの内診で産まれちゃうんですけど!?って思うんですが…
計画分娩でまだ2週間近くあるので、先に陣痛きちゃうと困るのですが、内診から陣痛につながることってありますよね💦

明日、健診なのでまたグリグリ〜とされるかと思うと不安です😱

コメント

ママリ

子宮口&赤ちゃんの頭の位置チェックと、グリグリは違うものらしいです💦
私も今回の出産前に子宮口のチェックと赤ちゃんの頭の位置の確認をした時、あまりの痛さに腰が浮きました😂
めちゃくちゃ痛いですよね💦

陣痛に繋がらないか?聞きましたが、このくらいじゃ大丈夫、との返答でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    えっ、違うものなんですね😳あんなに痛いのに…!

    私も先週の健診が痛すぎて、明日の健診行きたくない…とすら思ってます😱イデデ〜!って言ったら先生にごめんね〜と謝られました笑

    陣痛に繋がらないんですね!?このくらいって…!めっちゃ痛いですよね😰

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠高血圧で入院してて誘発分娩だったので、2日に一回のペースでやられてました😂
    陣痛はぅーーーんって痛みに対して、これはイタタタタっていう直接的な痛みなので、陣痛より嫌いな痛みでした😂

    • 10月10日