※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
サプリ・健康

痛みの原因として、虫歯、背中の痛み、頭痛、親指の捻挫があります。産後一年経っても胸の違和感も感じています。背中、頭痛、親指の痛みは受診済みですが、虫歯は昨日からの痛みで、休日明けに受診予定です。体調が悪いと旦那が怒るため、どこまで耐えるべきか悩んでいます。

痛み順で
①歯(おそらく虫歯)
②背中(授乳と古い低いキッチン)
③頭痛(寝不足と凝り)
④親指(旦那に折られ捻挫)

そこに産後一年ですがいまだに胸の張りの違和感がきます。

②③④は受診済み
①は昨日からで休日なので明けたらすぐに行かないとヤバそうです。
体調悪いと旦那はキレてきます。伝えるか迷っています。
どこまで耐えたらいいでしょうか。
生きていたら毎日の痛みはこんなものでしょうか。

コメント

deleted user

私も産後次から次への体の不調が起こりました😭
産後はなりやすいですよね。
体調不良は耐える必要ないですし、旦那さんに指折られたのですか?

  • しー

    しー

    ありがとうございます。
    好きで次々体調不良になってるわけではないのに、あそこが痛いここが痛いとすぐ言うとかいつも体調不良だ、とか旦那は嫌味たっぷりにキレてきます。
    起きない旦那が逆ギレしてきて指を折られました。

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当ですよね。
    立派なDVだと思うのですが大丈夫ですか😭?

    • 10月11日
  • しー

    しー

    頻繁では無いのですが、アザは2回目です。
    普段はモラハラです。

    • 10月16日