※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manya
子育て・グッズ

10か月間、朝までぐっすり眠れず、最近は夜中に1、2時間しか眠れない状況で、布団に入ってもすぐに起きてしまう。疲れやストレスがたまり、つらい状況です。

10か月、朝まで通して寝たことがない。
最近、毎日夜中に起きたら1、2時間は寝ない。
布団に置いたら起きる。の繰り返し。
しんどい。
疲れる。
病む。

コメント

しろいこねこ

本当疲れますよね。。イライラしますよね。
うちは2歳近くまで朝まで通して寝てくれませんでした💦
まだ10ヶ月なんですね✨1歳になれば活動量増えてごはんもたくさん食べるし、変わってきますよ(^O^)

癖毛ママ

お疲れ様です😭

夜寝る前は何時間起きていますか?

かなママ

うちも母乳だったので、2人目を妊娠して自然卒乳を諦めて断乳する2歳4ヶ月まで、一度も朝まで寝ることはなかったです(^_^;)
母乳育児のお母さん&子どもは、うちより月齢高くてもどこもみんな同じようなので、完母で自然卒乳を目指しているなら、頑張るしかないですね…いつしか、母の体の方が慣れます(苦笑)。

卒乳でも、断乳でも、おっぱいと離れたら、嘘みたいに朝まで寝るようになると、みんな言いますので、辛いでしょうが、もう少し頑張りましょう(^-^)とはいえ、お母さんの心と体の健康も大事なので、本当に無理になる前に、断乳を考えるのも悪いことじゃないです。10ヶ月なら、離乳食をしっかり食べていたら、もう断乳しても大丈夫ですよ。